こんにちは今回は、電動ドリル(インパクトドライバー)選択と購入をしたいと思います。
DIY初心者の電動ドリル選びの中で触れた「検討材料」をもとに、何点か絞り込んでピックアップしました。
今回の目次
- 検討材料から目的の電動ドリルをピックアップ
- 電動ドリルの最終検討
- 電動ドリルを購入
検討材料から目的の電動ドリルをピックアップ
まず目的をDIYでの木材と木材の結合とします。
(木材への金具などの取り付けなども含む用途)
ここで「インパクトドライバー」がこの用途に合っていると思いますのでインパクトドライバーに決定しました。
次に、予算ですが、長く使っていきたいので、数千円の入門モデルではなく、工具メーカーの信頼できそうなシリーズをできれば10,000円前後までのものと決めました。
次に、電源ですが、これは初めからコードタイプのものではなく、取り回しのよいバッテリータイプのもので、リチウムイオン電池の製品にしたいと思います。
ここまでのまとめ
・ドリルの種類はインパクトドライバー
・予算は10,000前後の工具メーカーのもの
・電源はバッテリータイプでリチウムイオン電池
以上を自分なりに検討し決定しました。
決まれば早速ホームセンターに足を運び、ピックアップした製品の実物を見て購入するつもりで行ってきました。
電動ドリルの最終検討
今回ピックアップした製品
まず、
ボッシュの18Vバッテリー インパクトドライバー PDR18LIです。
BOSCH(ボッシュ) 18Vバッテリー インパクトドライバー PDR18LI
まずデザインがいいです。
18Vのパワーで最大トルク:130N・mも申し分ないです。
バッテリーも2.5Ahのバッテリーが2個ついています。
キャリングケースもついています。
バッテリーの互換性製品も多様なライナナップがあります。
店頭で価格は13,800 (税別) なので予算オーバーですが、
バッテリーを1.5Ahで1つだけのものなら9,800 (税別)でした。
次に、
マキタ インパクトドライバ 14.4V 1.5Ah MTD001DSX
マキタ(Makita) 充電式インパクトドライバ 14.4V 1.5Ah バッテリ2本・充電器・ケース付 MTD001DSX
こちらは14.4Vのパワーで最大トルク:145N・mも申し分ないです。
バッテリーも1.5Ahのバッテリーが2個ついています。
キャリングケースもついています。
バッテリーの互換性製品も様々な製品があります。(少し少ないですがDIYなら十分)
しかし実物のデザインが・・・若干チープな感じがします。
こちらも店頭での価格は13,800 (税別) です。
次に、
HiKOKI(旧日立工機) インパクトドライバー FWH14DGL(2LEGK)
HiKOKI(旧日立工機) コードレスインパクトドライバ FWH14DGL(2LEGK)
こちらも14.4Vのパワーで最大トルク:140N・mも申し分ないです。
バッテリーも1.3Ahのバッテリーが2個ついています。
キャリングケースもついています。
バッテリーの互換性製品もDIY用途なら十分な製品があります。
店頭価格を忘れてしまいましたが12,000円(税別)前後だったと思います。
見た目は重厚感がありいいのですが、色が個人的に好みではありませんでした。
実物を見るとボッシュのPDR18LIに決定しようなかぁと思いましたが、
事前にアマゾンで調べていたのレビューが気になりしぶしぶ断念しました。
※レビューの内容は控えます。
またレビューの内容を店員さんに話しましたが、レビューのようなことは店舗ではあまりないと言っていました。
なぜ断念したかというと、電動工具は家電製品のような保証はないとの事でした。
もちろん初期不良や購入後に実際に使用して、早期の故障は店舗側からメーカーへ連絡対応はしていただけるようですが、さすがに保証がないのは少し不安でした。
そしていろいろ考えた上で、
マキタのインパクトドライバ 14.4V 1.5Ah MTD001DSXに決定しました。
店員さんに購入意思を伝えると、在庫を確認して持ってきてくれるとのことで2.3分待つと、
「在庫切れです。すいません。」っと
まさかの在庫切れでした。
(人気があるのかぁ)
そこで店員さんが話しやすくフレンドリーな方だったので、
周りのお客さんもいないので「インパクトドライバー」について伺ってみると、
マキタのMTD001DSXもボッシュのPDR18LI-1Bも家庭用(ホームタイプ)のようで、
こまごまの耐久性は一般用(プロ用)のものより落ちるのではという意見でした。
(あくまでも店員さんの意見)
そこで自分の用途などから進められたのが若干高かったのですが、
マキタのTD110DSHXこれは10.8Vです。
マキタ 充電式インパクトドライバ 1.5Ah (バッテリー・充電器・ケース付) TD110DSHX
最大締め付けトルク:110N・mでピックアップした製品より落ちますが、
一般のモデルでプロの方も使っているので信頼もあるということでした。
ただ高いです。価格は16,500 (税別)ぐらいで、完全に予算オーバーなので、いったんその日は帰りました。
その後自宅でTD110DSHXを見ていると、TD110DSHSW
マキタ(makita) 充電式インパクトドライバ(白) 10.8V 1.5Ah バッテリ・充電器・ツールバッグ付 TD110DSHSW
というバッテリーが1個だけのモデルがあり、
ケースもツールバッグとなっていて、プラスチックのものではなく生地製のもので、
価格が12,200円でした。
バッテリー1個ですが、充電時間は22分なので1個で問題ないかぁと思い、
また本体の色もブルーではなくホワイトになります。
ブルーはかっこよかったですが、ホワイトはおしゃれって感じでした。
このシリーズはバッテリーの互換性のラインナップがかなり豊富で人気のシリーズですと店員さんも言ってました。
電動ドリルを購入
悩んだ結果マキタのTD110DSHSWを購入しました。
若干冷静さを失った感はありますが・・・何とかインパクトドライバーを初購入しました。
当初検討していたものよりパワーは落ちますが、コーススレッド90mmまでは打ち込めますので十分かなぁと思います。
今は届くのを楽しみにし、手元に届いたらまたご報告いたします。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。