• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

パルテノシッサス属

UCHIで育てているパルテノシッサス属をご紹介します。

これまでパルテノシッサス属の様子は5回ご紹介しています。

  • 観葉植物

こんもりふわふわなシュガーバインに足りないもの

投稿日 2022年5月21日

こんもりふわふわになったパルテノシッサス属の観葉植物「シュガーバイン」に足りないものを現在の様子と併せご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

スカスカになってしまったシュガーバイン

投稿日 2021年10月30日2022年5月21日

スカスカになってしまったパルテノシッサス属の観葉植物「シュガーバイン」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

つるが伸び続けるシュガーバインの挿し木とその後

投稿日 2021年5月25日2021年10月30日

つるが伸び続けるパルテノシッサス属の観葉植物「シュガーバイン」の、そのつるをカットして挿し木にした様子と併せ、1ヶ月後の様子もご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

冬のシュガーバインの際どいライン

投稿日 2021年1月17日2021年5月25日

冬のパルテノシッサス属の観葉植物「シュガーバイン」の水を与えずに耐えられる際どいラインをご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

名前の由来ともなる特有のつるに目一杯の葉を付けたいシュガーバイン

投稿日 2020年12月30日2021年1月17日

名前の由来ともなる特有のつるに目一杯の葉を付けたいパルテノシッサス属の観葉植物「シュガーバイン」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  1. HOME
  2. 観葉植物
  3. パルテノシッサス

こぼればなし

2025年9月14日 9時34分
ニュースやこぼれはなしに、気軽にリアクションをしていただけるように、リアクションボタンを追加しました。お気軽にリアクションしてください。
101

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 弱光でも随分と大きくなったセロームと黄色の葉カテゴリ: フィロデンドロン
  • 夏の完成に向けて支柱を差し替えたポトスカテゴリ: エピプレムヌム
  • 葉が変色したフィロデンドロン・セロームの植え替えと黒く細長い害虫カテゴリ: フィロデンドロン
  • 気根が鉢に収まりきらないガジュマルの植え替えカテゴリ: フィカス
  • 誘惑に駆られまた購入してしまったサンスベリアの裸苗カテゴリ: サンスベリア
  • 水挿しにして発根したミリオンハートの土への植え替えと、窓際で存在感を増す親株カテゴリ: ディスキディア
  • 十二の爪の株分けカテゴリ: ハオルシア
  • 期待に応えてくれたユッカ・エレファンティペスカテゴリ: ユッカ

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

最後の最後まで諦めたくないフィロデンドロン・バーキン より
質問フィロデンドロン・バーキンはもう一度発根すると思いますか
現在のご回答数:14票
120cmを超えるまでに生長したフィカス・アルテシーマともうひとつの期待 より
質問120cmを超えた今後のアルテシーマの育て方について
現在のご回答数:91票
理想的に仕上げるには室内では困難なハートカズラ・レディハート より
質問ハートカズラ・レディハートの今後について
合計のご回答数:12票(締切済)
より明確になった屋外と室内のロゲルシー より
質問ロゲルシーの茶色の斑点について
合計のご回答数:5票(締切済)

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)