• HOME
  • 観葉植物
    • アグラオネマ
    • アジアンタム
    • アスパラガス
    • アフェランドラ
    • アンスリウム
    • イグサ
    • エピプレムヌム
    • カスタノスペルマム
    • カラジウム
    • クロトンノキ
    • コーヒーノキ
    • サンスベリア
    • シェフレラ
    • スキンダプサス
    • ストレリチア
    • スパティフィラム
    • ソフォラ
    • チャメドレア
    • ディスキディア
    • ディフェンバキア
    • トラデスカンティア
    • ドラセナ
    • ノリナ
    • パキラ
    • パルテノシッサス
    • ビカクシダ
    • フィカス
    • フィットニア
    • フィロデンドロン
    • ヘデラ
    • ベゴニア
    • ペペロミア
    • ポリシャス
    • マランタ
    • モンステラ
    • ユッカ
  • 多肉植物
    • アウストロキリンドロプンチア
    • アエオニウム
    • アストリディア
    • アデニウム
    • エケベリア
    • オトンナ
    • カランコエ
    • ガステリア
    • クラッスラ
    • クレイニア
    • グラプトペタルム
    • コチレドン
    • コノフィツム
    • サルコステンマ
    • セダム
    • セデベリア
    • セネシオ
    • セロペギア
    • チタノプシス
    • ハオルシア
    • パキフィツム
    • フェネストラリア
    • フォロトシア
    • ポーチュラカリア
    • ユーフォルビア
    • リトープス
    • リプサリス
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • DIY
  • その他
  • 育て方
  • 動画

ウチデグリーン | UCHI de GREEN

2年間試行錯誤して観葉植物や多肉植物などの
植物を育てている様子をご紹介しています。

モンステラ

UCHIで育てているモンステラ属の観葉植物をご紹介します。

  • 観葉植物

一向に改善の兆しがなかったマドカズラの挽回

投稿日 2020年11月1日

春に状態を悪くしてから一向に改善の兆しがなかったモンステラ属の観葉植物「マドカズラ」がようやく秋から挽回し始めたので、その様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

きれいな立ち姿をした幹立ちモンステラへ

投稿日 2020年5月23日2020年5月23日

きれいな立ち姿をした幹立ちへと仕立てたいモンステラ属の観葉植物「モンステラ・デリシオサ」の傾きを調節した様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

大きくなったモンステラに気根を使った自立への準備

投稿日 2020年3月15日2020年5月23日

大きくなり自立できなくなったモンステラ属の観葉植物「モンステラ・デリシオサ」に伸びた気根を使って自立へ向け準備をした様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

置き場所を変えたのでこの冬は元気がないマドカズラをそれなりの仕上げる

投稿日 2020年2月8日2020年11月1日

置き場所を変えたのでこの冬は元気がないモンステラ属の観葉植物「マドカズラ」をそれなりの仕上げた様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

約1年で自立できないほどに巨大化したモンステラ

投稿日 2019年12月28日2020年5月11日

約1年で自立できないほどに巨大化したモンステラ属の観葉植物「モンステラ・デリシオサ」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

黄色く変色した葉が目立ち始めたマドカズラの次の計画

投稿日 2019年10月25日2020年2月8日

おはようございます。 今回は、黄色く変色した葉が目立ち始めたモンステラ属の観葉植物「マドカズラ」をご紹介します。 UCHIのマドカズラは前回のご紹介からまだあまり日が経っていませんが、それでもかなり見た目が変わってしまい […]

この投稿を見る
  • 観葉植物

夏の生育期に本領を発揮したマドカズラ

投稿日 2019年9月8日2019年10月25日

おはようございます。 今回は、夏の生育期に本領を発揮したモンステラ属の観葉植物「マドカズラ」の様子をご紹介します。 9月に入りもう一週間程が経ちましたが、今なお暑さ厳しい残暑が続いていますが、マドカズラはその暑い夏が生育 […]

この投稿を見る
  • 観葉植物

夏の間に大きく生長したモンステラ

投稿日 2019年8月28日2020年3月13日

夏の間に大きく生長したモンステラ属の観葉植物「モンステラ・デリシオサ」の様子と簡単なお手入れをしたので、その様子を併せてご紹介します。

この投稿を見る
  • 生育環境が整ったモンステラの変化

  • マドカズラの順調な生長

  • 大きくなったモンステラに気根を使った自立への準備

  • きれいな立ち姿をした幹立ちモンステラへ

投稿ナビゲーション

次のページ
  1. HOME
  2. 観葉植物
  3. モンステラ

ご興味がある植物があれば検索してみてください。

カテゴリー

  • 観葉植物 (274)
  • 多肉植物 (306)
  • エアプランツ (27)
  • 草花 (5)
  • 蘭 (7)
  • 野菜 (8)
  • DIY (10)
  • その他 (17)

属名で植物を探す

最近の投稿

  • 冬のシュガーバインの際どいライン
  • 多くの葉を維持できなかった歪んだままのユーフォルビア・ソテツキリン
  • チランジア・ハリシーの明々白々な生長
  • きれいな円形にこだわりたい、道半ばのクララの紅葉
  • グンと伸ばせるかペペロミア・オブツシフォリアの冬の花
  • 窓際に置いているリプサリス・エワルディアナの気になる存在
  • ずっしりと重みが増したチランジア・イオナンタと根
  • 葉焼けさせてしまったアイボリーの株分け

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 葉の変色が気になるマッサンゲアナ カテゴリ: ドラセナ
  • 枯れてしまったのかソフォラ・プロストラータ カテゴリ: ソフォラ
  • マッサンゲアナの幹の異変 カテゴリ: ドラセナ
  • 冬のシュガーバインの際どいライン カテゴリ: パルテノシッサス
  • つるが伸び過ぎたポトスのお手入れとその茎を使った水挿し カテゴリ: エピプレムヌム
  • 約1年で自立できないほどに巨大化したモンステラ カテゴリ: モンステラ
  • 葉焼けさせてしまったパキラ カテゴリ: パキラ
  • 全ての葉が枯れ始めてしまった冬のセローム カテゴリ: フィロデンドロン

アーカイブ

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチア アエオニウム アグラオネマ アジアンタム アストリディア アスパラガス アデニウム アフェランドラ アンスリウム イグサ エケベリア エピプレムヌム オトンナ カスタノスペルマム カラジウム カランコエ ガステリア クラッスラ クレイニア クロトンノキ グラプトペタルム コチレドン コノフィツム コーヒーノキ サルコステンマ サンスベリア シェフレラ スキンダプサス ストレリチア スパティフィラム セダム セデベリア セネシオ セロペギア ソフォラ ソラナム ダイズ チタノプシス チャメドレア チランジア ディスキディア ディフェンバキア トラデスカンティア ドラセナ ノリナ ハオルシア パキフィツム パキラ パルテノシッサス ビカクシダ フィカス フィットニア フィロデンドロン フェネストラリア フォロトシア ヘデラ ベゴニア ペペロミア ポリシャス ポーチュラカリア マコデス マランタ マンテマ モンステラ ユッカ ユーフォルビア リトープス リプサリス
ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note」なら、130種の植物の写真から目的の植物を探すこともでき、またその植物を一回させた動画や生長や変化(失敗も含む)など、過去の様子を一覧でご覧いただけその記事にアクセスもできます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • DIY

  • Pinterest
  • YouTube
  • Twitter
  • HOME

© 2018 - 2021 UCHI de GREEN

  • Contact (ご意見・ご感想など)
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNSやブログなどでご紹介いただく場合は、その限りではございません)