• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

オトンナ属

UCHIで育てているオトンナ属をご紹介します。

これまでオトンナ属の様子は10回ご紹介しています。

  • 多肉植物

再び夏に傷み、もう秋の間で改善が見込めないと感じたルビーネックレスの仕立て直し

投稿日 2021年11月7日

再び夏に傷み、もう秋の間で改善が見込めないと感じたオトンナ属の多肉植物「ルビーネックレス」の仕立て直しをした様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

ルビーネックレスの改善と開花

投稿日 2020年11月30日2021年11月7日

オトンナ属の多肉植物「ルビーネックレス」別名紫月の改善と開花の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

夏に傷んだグリーンネックレスとルビーネックレスの仕立て直し

投稿日 2020年9月21日2021年7月15日

夏に傷んだセネシオ属の多肉植物「グリーンネックレス」とオトンナ属の多肉植物「ルビーネックレス」の仕立て直しをした様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

壮健な様子へ生長を遂げたルビーネックレス

投稿日 2020年5月28日2020年9月21日

壮健な様子へ生長を遂げたオトンナ属の多肉植物「ルビーネックレス」別名紫月の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

花が咲いた冬のルビーネックレス

投稿日 2020年2月25日2020年5月28日

花が咲いた冬のオトンナ属の多肉植物「ルビーネックレス」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

いつの間にか生育期を勘違いしていたルビーネックレス

投稿日 2020年1月7日2020年2月25日

いつの間にか生育期を勘違い(誤認)していたオトンナ属の多肉植物「ルビーネックレス」別名紫月のその後の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

状態の悪化を止める事ができなかったルビーネックレスと世代交代

投稿日 2019年8月11日2020年5月28日

溶けたり黒く変色したりするような、状態の悪化を止める事ができなかったオトンナ属の多肉植物「ルビーネックレス」と以前挿し木にしたルビーネックレスの様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

ルビーネックレスの想定外

投稿日 2019年7月1日2020年5月28日

100円ショップのグッズを使って壁掛けにしたオトンナ属の多肉植物「ルビーネックレス」に異変があったのでその様子をご紹介します。

この投稿を見る

投稿ナビゲーション

次のページ
  1. HOME
  2. 多肉植物
  3. オトンナ

お知らせ

2025年10月2日
酷暑を耐えぬいたと思っていたピンクザラゴーサとプロリフェラがいつの間にか枯れていました。このようなことになるのが怖いので無難な場所に置いていたのにとても残念です。
00

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 黄色く変色した葉が目立ち始めたマドカズラの次の計画カテゴリ: モンステラ
  • 置き場所を変えたのでこの冬は元気がないマドカズラをそれなりの仕上げるカテゴリ: モンステラ
  • 夏の生育期に本領を発揮したマドカズラカテゴリ: モンステラ
  • 一向に改善の兆しがなかったマドカズラの挽回カテゴリ: モンステラ
  • 置き場所での違いが顕著に表れたハートカズラ・レディハートカテゴリ: セロペギア
  • アーモンドネックレスの挿し木の失敗と再挑戦カテゴリ: セネシオ
  • 約3ヶ月かけて伸びたペペロミア・オブツシフォリアの花カテゴリ: ペペロミア
  • 大寒に咲いたリプサリス・エワルディアナの花カテゴリ: リプサリス

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

半分ほどの葉が先祖返りしたポトス・ステータス より
質問先祖返りした植物を以前の様子に戻す努力をしたことがありますか?
現在のご回答数:22票
環境に順化したエバーフレッシュの植え替え より
質問植物の植え替え時の土の水分について
現在のご回答数:36票
寄せ植えポトスの植え替え より
質問寄せ植えポトスの見た目(バランス)について
合計のご回答数:30票(締切済)
次の対処も必要な様子のペペロミア・オブツシフォリア より
質問ペペロミア・オブツシフォリアの今後について
合計のご回答数:12票(締切済)

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)