• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

ペペロミア属

UCHIで育てているペペロミア属をご紹介します。

これまでペペロミア属の様子は29回ご紹介しています。

  • 観葉植物

変化が乏しいペペロミア・アングラータ

投稿日 2023年11月16日

変化が乏しいペペロミア属の観葉植物「ペペロミア・アングラータ」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

気がかりな様子が表れたペペロミア・ジェイドの植え替え

投稿日 2023年7月11日2023年7月26日

気がかりな様子が表れたペペロミア属の観葉植物「ペペロミア・ジェイド」の植え替えをご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

大きな緑色の葉で直立する茎を覆いたいペペロミア・ジェイド

投稿日 2023年4月16日2023年7月11日

大きな緑色の葉で直立する茎を覆いたいペペロミア属の観葉植物「ペペロミア・ジェイド」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

ようやく所期の目的に応えてくれたペペロミア・アルギレイア

投稿日 2022年11月27日2022年11月29日

ようやく所期の目的に応えてくれたペペロミア属の観葉植物「ペペロミア・アルギレイア」別名スイカペペの様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

新芽があちらこちらにピョンピョンと伸び始めたペペロミア・アングラータの植え替え

投稿日 2022年4月17日2023年11月16日

新芽があちらこちらにピョンピョンと伸び始めたペペロミア属の観葉植物「ペペロミア・アングラータ」の植え替えの様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

不用意に折れてしまった棒状の花付きペペロミア・オブツシフォリアの茎とかわいい奇形葉

投稿日 2022年3月6日

不用意に折れてしまった棒状の花付きペペロミア属の観葉植物「ペペロミア・オブツシフォリア」の茎とかわいい奇形葉の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

小ぶりな緑色の葉に入る縦縞がかわいいペペロミア・アングラータ

投稿日 2021年12月22日2022年4月17日

小ぶりな緑色の葉に入る縦縞がかわいいペペロミア属の観葉植物「ペペロミア・アングラータ」をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

ペペロミア・アルギレイアの悩んだ末の植え替え

投稿日 2021年7月11日2022年11月27日

ペペロミア属の観葉植物「ペペロミア・アルギレイア」別名スイカペペの悩んだ末に植え替えをした様子をご紹介します。

この投稿を見る

投稿ナビゲーション

次のページ
  1. HOME
  2. 観葉植物
  3. ペペロミア

こぼればなし

2025年5月16日 8時30分
運営資金確保のため、株分けした子株をメルカリで出品しようかな!?発送方法わからないけど・・・  で調べてみると お得に(100~300円)提供したいけど送料と梱包材料・手数料で・・・ やっぱ無理か!? ブログ運営はほんと厳しい

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 誘惑に駆られまた購入してしまったサンスベリアの裸苗カテゴリ: サンスベリア
  • かなり見た目が変わってしまったシレネ・ユニフローラカテゴリ: マンテマ
  • アーモンドネックレスの挿し木の失敗と再挑戦カテゴリ: セネシオ
  • 一向に改善の兆しがなかったマドカズラの挽回カテゴリ: モンステラ
  • 新葉が開き茎が伸びたシルバーメタルの植え替えカテゴリ: フィロデンドロン
  • フィロデンドロン・バーキンの東山再起(後編)カテゴリ: フィロデンドロン
  • フォロトシア・グランディフローラムを増やすカテゴリ: フォロトシア
  • オンコクラータを挿し木で増やすカテゴリ: ユーフォルビア

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

120cmを超えるまでに生長したフィカス・アルテシーマともうひとつの期待 より
質問120cmを超えた今後のアルテシーマの育て方について
現在のご回答数:91票
油断していたわけでないサンスベリア・マッソニアーナに表れた冬の異変 より
質問ご紹介しているサンスベリア・マッソニアーナの葉の状態(異変)について
現在のご回答数:34票
グンと伸びたつるの節間にやや困惑しているホヤ・カルノーサ リップカラー より
質問ホヤ・カルノーサ リップカラーの今後について
合計のご回答数:28票(締切済)
シャキッとした姿を保ちたいパープルキング より
質問多肉植物(エケベリア属やグラプトペタルム属など)の葉が上向きや、外側へ開いたりすることについて
合計のご回答数:4票(締切済)

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • RSS | ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/feed
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)