• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

ユーフォルビア属

UCHIで育てているユーフォルビア属をご紹介します。

これまでユーフォルビア属の様子は15回ご紹介しています。

  • 多肉植物

80cmの支柱を超えたオンコクラータ

投稿日 2024年11月27日2024年11月27日

80cmの支柱を超えたユーフォルビア属の多肉植物「オンコクラータ」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

なかなか葉を維持できなかったオンコクラータに表れた変化

投稿日 2023年4月29日2024年11月27日

なかなか葉を維持できなかったユーフォルビア属の多肉植物「オンコクラータ」に表れた変化の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

不安が的中してしまったオンコクラータの植え替え

投稿日 2022年3月5日2023年4月29日

不安が的中してしまったユーフォルビア属の多肉植物「オンコクラータ」の植え替えをした様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

背丈から鉢の大きさに不安を感じるオンコクラータの土の入れ替え

投稿日 2021年6月20日2022年3月5日

背丈から鉢の大きさに不安を感じるユーフォルビア属の多肉植物「オンコクラータ」の土の入れ替えをした様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

多くの葉を維持できなかった歪んだままのユーフォルビア・ソテツキリン

投稿日 2021年1月16日

多くの葉を維持できなかった歪んだままのユーフォルビア属の多肉植物「ユーフォルビア・ソテツキリン」(蘇鉄麒麟)の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

葉だけでなく幹まで徒長したユーフォルビア・ソテツキリン

投稿日 2020年8月8日2021年1月16日

葉だけでなく自慢の幹まで徒長したユーフォルビア属の多肉植物「ソテツキリン」(蘇鉄麒麟)の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

ファイヤーパターンのような形状のオンコクラータ

投稿日 2020年6月20日2021年6月20日

まるでファイヤーパターンのような形状になったユーフォルビア属の多肉植物「オンコクラータ」の様子と、子株の状態に変化があった様子も併せてご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

若干傾いたユーフォルビア・ソテツキリンと新しい葉

投稿日 2020年3月27日2020年8月8日

初めての冬越しを終え、若干傾いたユーフォルビア属の多肉植物「ソテツキリン」(蘇鉄麒麟)と、そのソテツキリンノ新しい葉の様子をご紹介します。

この投稿を見る

投稿ナビゲーション

次のページ
  1. HOME
  2. 多肉植物
  3. ユーフォルビア

こぼればなし

2025年8月29日 17時36分
今年の夏は去年の教訓をいかして、屋外の多肉植物に強い日が当たらないよに、幅より高さのあるラックに移し、軒下でもより奥に入れつつ、明るさは維持するため南に向けるるといった対策をしたのですが、結果的にかなりの品種を枯らしてしまいました。

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 葉が変色したフィロデンドロン・セロームの植え替えと黒く細長い害虫カテゴリ: フィロデンドロン
  • 大きくなったモンステラに気根を使った自立への準備カテゴリ: モンステラ
  • コンパクトに仕上げてかわいい様子を保ちたい金のなる木(ポルツラケア)カテゴリ: クラッスラ
  • 様々な多肉植物から採取した葉挿し用の葉のその後の様子
  • 金のなる木(ポルツラケア)の簡単なお手入れと挿し木カテゴリ: クラッスラ

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

理想的な姿へ近づいたその分悩ましい春萌 より
質問多肉植物の生長を制限する方法で取り入れていることは?
現在のご回答数:30票
半分ほどの葉が先祖返りしたポトス・ステータス より
質問先祖返りした植物を以前の様子に戻す努力をしたことがありますか?
現在のご回答数:22票
次の対処も必要な様子のペペロミア・オブツシフォリア より
質問ペペロミア・オブツシフォリアの今後について
合計のご回答数:12票(締切済)
紅葉が楽しみなアイボリーと、そのアイボリーへの危惧 より
質問多肉植物に肥料を与えていますか?
合計のご回答数:13票(締切済)

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)