• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

アジアンタム属

UCHIで育てているアジアンタム属をご紹介します。

これまでアジアンタム属の様子は4回ご紹介しています。

  • 観葉植物

コンパクトに仕上げて状態を維持したいアジアンタム・フリッツルーシー

投稿日 2021年5月1日2021年5月1日

コンパクトに仕上げて状態を維持したいアジアンタム属の観葉植物「アジアンタム・フリッツルーシー」の植え替えした様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

こんもりとした姿に育て、その姿を維持したいアジアンタム・フリッツルーシー

投稿日 2021年4月18日2021年5月1日

こんもりとした姿に育て、その姿を維持したいアジアンタム属の観葉植物「アジアンタム・フリッツルーシー」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

環境に順化できず状態を悪化させたアジアンタム・ミクロフィラムの回復

投稿日 2020年3月28日2021年5月7日

環境にうまく順化できず状態を悪化させたアジアンタム属の観葉植物「アジアンタム・ミクロフィラム」に思い切ったことをし、なんとか危機的状況から回復しつつあるのでその様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

他にはない独特の魅力があるアジアンタム・ミクロフィラム

投稿日 2020年2月13日2020年3月28日

他にはない独特の魅力があるアジアンタム属の観葉植物「アジアンタム・ミクロフィラム」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  1. HOME
  2. 観葉植物
  3. アジアンタム

こぼればなし

2025年9月17日 9時45分
あと数日で気温が少しだけ落ち着きそうなのでそろそろといった感じもあるのですが、9月中旬でも30度越えが続きそうなのでなかなか決心がつきません。
31

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 室内と屋外で育てているゴーラムの違いは水の量カテゴリ: クラッスラ
  • 寒さで弱ったアグラオネマ・サイアム オーロラの前途多難な出発カテゴリ: アグラオネマ
  • これからが生育期のチワワエンシスの一抹の不安カテゴリ: エケベリア
  • 新芽があちらこちらにピョンピョンと伸び始めたペペロミア・アングラータの植え替えカテゴリ: ペペロミア
  • ようやく所期の目的に応えてくれたペペロミア・アルギレイアカテゴリ: ペペロミア
  • 変化が乏しいペペロミア・アングラータカテゴリ: ペペロミア
  • 計画になかったサンセベリアの葉挿しと水挿しカテゴリ: サンスベリア
  • 行動したからこそ見れたゴーラムの珍奇カテゴリ: クラッスラ

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

またも葉が著しく減ってしまった雅楽の舞 より
質問葉が減った雅楽の舞は無事に改善すると思いますか?
現在のご回答数:22票
120cmを超えるまでに生長したフィカス・アルテシーマともうひとつの期待 より
質問120cmを超えた今後のアルテシーマの育て方について
現在のご回答数:91票
花が咲かせるのかマランタ・アマグリス より
質問マランタ・アマグリスのこの部分について
合計のご回答数:1票(締切済)
油断大敵なサンスベリア・マッソニアーナの期待以上 より
質問サンスベリア属(サンセベリア属)の冬の水の管理方法について
合計のご回答数:19票(締切済)

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)