• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 動画
  • 育て方

ウチデグリーン | UCHI de GREEN

We introduce how we grow houseplants, succulents, and other plants through trial and error in Japan.
Please enjoy using the translation function.
If you are unable to do so, please take a look at the photos alone.

チランジア

UCHIで育てているチランジア属(ティランジア属)のエアプランツをご紹介します。

  • エアプランツ

積み重なったような姿へ生長したチランジア・ハリシー

投稿日 2022年8月20日

積み重なったような姿へ生長したエアプランツ「チランジア・ハリシー」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • エアプランツ

約1年半で随分と見た目が変化したチランジア・カプトメドゥーサエ

投稿日 2022年7月16日

約1年半で随分と見た目が変化したエアプランツ「チランジア・カプトメドゥーサエ」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • エアプランツ

その存在感に改めて惹かれたチランジア・ジュンセア

投稿日 2021年4月10日

その存在感に改めて惹かれたエアプランツ「チランジア・ジュンセア」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • エアプランツ

花を咲かせてみたいチランジア・トリコロール・メラノクラテル

投稿日 2021年2月23日2021年12月20日

花を咲かせてみたいチランジア属のエアプランツ「チランジア・トリコロール・メラノクラテル」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • エアプランツ

変化が楽しみなチランジア・カプトメドゥーサエ

投稿日 2021年1月23日2022年7月16日

変化が楽しみなエアプランツ「チランジア・カプトメドゥーサエ」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • エアプランツ

チランジア・ハリシーの明々白々な生長

投稿日 2021年1月14日2022年8月20日

エアプランツ「チランジア・ハリシー」の明々白々な生長の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • エアプランツ

ずっしりと重みが増したチランジア・イオナンタと根

投稿日 2021年1月7日2021年1月7日

ずっしりと重みが増したエアプランツ「チランジア・イオナンタ」の様子をご紹介します。またそのイオナンタは根を伸ばしていますので、その様子も併せてご紹介します。

この投稿を見る
  • エアプランツ

生長しているのかしていないのかわからないけど、ちゃんと生長しているチランジア・ウスネオイデス

投稿日 2020年10月1日

生長しているのかしていないのかわからないけど、ちゃんと生長しているチランジア・ウスネオイデス

この投稿を見る

投稿ナビゲーション

次のページ
  1. HOME
  2. エアプランツ
  3. チランジア

最近の投稿

  • 4年育てようやく咲かせようとしてくれたリトープス(日輪玉)の花の思いもよらない結末
  • ようやく所期の目的に応えてくれたペペロミア・アルギレイア
  • ガジュマルの子株をオリジナルの鉢に植え替え三つ編みに
  • 430日後の子宝錦(ガステリア)
  • フィロデンドロン・バーキンの翹望の白
  • 置き場所での違いが顕著に表れたハートカズラ・レディハート
  • 改善しきらないポトス・マーブルクイーン
  • 葉先が色づき膨らみも増した春萌の植え替え

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 葉の変色が目立つようになった冬のパキラカテゴリ: パキラ
  • なんとかしたいフィカス・アルテシーマの波打つ葉カテゴリ: フィカス
  • 曲げ木に再挑戦したウンベラータの約1年1ヶ月後カテゴリ: フィカス
  • 置き場所を変えたのでこの冬は元気がないマドカズラをそれなりの仕上げるカテゴリ: モンステラ
  • 冬に葉焼けして多くの葉を失ったガジュマルのお手入れとその10日後カテゴリ: フィカス
  • 水挿しにして発根したミリオンハートの土への植え替えと、窓際で存在感を増す親株カテゴリ: ディスキディア
  • 枯れてしまったのかソフォラ・プロストラータカテゴリ: ソフォラ
  • 新しい葉を付けたフィカス・アルテシーマへの期待カテゴリ: フィカス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

細いわき芽だらけのオブツーサ
質問オブツーサなどのハオルシア属の軟葉系のわき芽(子株)について
現在のご回答数:40票
夏場が課題というわけではなさそうな気にさせてくれたピンクザラゴーサのお手入れと生長した子株
質問プラ鉢と素焼きの鉢へ植え替えたことによってのそれぞれの違いについて
現在のご回答数:20票
油断大敵なサンスベリア・マッソニアーナの期待以上
質問サンスベリア属(サンセベリア属)の冬の水の管理方法について
合計のご回答数:19票(締切済)
秋から室内へ移したセローム
質問セロームの葉が下向きになる原因について
合計のご回答数:20票(締切済)
ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note」なら、160種以上の植物写真から目的の植物を探すことができ、その植物のこれまでの様子(失敗も)をご覧いただけます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest https://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube https://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • OpenSea https://opensea.io/UCHI_de_GREEN
  • UCHI de GREEN https://uchi-de-green.com/

© 2023 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNSやブログ、HPやメディアなどでご紹介いただく場合は、その限りではございません)