• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

セネシオ属

UCHIで育てているセネシオ属をご紹介します。

これまでセネシオ属の様子は36回ご紹介しています。

  • 多肉植物

害虫に悩まされたドルフィンネックレスと、もっと活かしたい絡み合うユニークな葉

投稿日 2021年10月16日

害虫に悩まされたセネシオ属の多肉植物「ドルフィンネックレス」と、もっと活かしたい絡み合うユニークな葉の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

秋の生育期に期待を詰め込んだグリーンネックレス

投稿日 2021年10月2日2021年10月27日

秋の生育期に期待を詰め込んだセネシオ属の多肉植物「グリーンネックレス」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

改善の兆しが見え始めたアーモンドネックレスとその子株の一驚

投稿日 2021年9月20日

改善の兆しが見え始めたセネシオ属の多肉植物「アーモンドネックレス」とその子株の一驚の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

親株のように生長した子株のグリーンネックレスと過去の経験

投稿日 2021年7月15日2021年10月2日

親株のように生長した子株のセネシオ属の多肉植物「グリーンネックレス」と、ある様子から過去の経験を活かしたいと思いますので、そういった様子を併せてご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

紅葉したアーモンドネックレスの株数の調節

投稿日 2021年5月15日2021年9月20日

紅葉したセネシオ属の多肉植物「アーモンドネックレス」の株数の調節をしましたのでその様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

ドルフィンネックレスの伸びた茎と花

投稿日 2020年12月18日2021年10月16日

以前にも増して伸びたセネシオ属の多肉植物「セネシオ・ペレグリヌス」通称ドルフィンネックレスの茎のお手入れと、咲かせた花の様子を併せてご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

色違いのつぼみから同じ程度花が咲いた斑入りピーチネックレス

投稿日 2020年11月28日2020年11月28日

色違いのつぼみから同じ程度花が咲いたセネシオ属の多肉植物「斑入りピーチネックレス」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

白い小ぶりの花を咲かせたピーチネックレス

投稿日 2020年11月13日2020年11月13日

白い小ぶりの花を咲かせたセネシオ属の多肉植物「ピーチネックレス」の様子をご紹介します。

この投稿を見る

投稿ナビゲーション

次のページ
  1. HOME
  2. 多肉植物
  3. セネシオ

こぼればなし

2025年10月30日 10時13分
夏にしっかりと日に当てたアガベ・チタノタ ブルーがいい感じに生長しましたので、その様子をご紹介しました。
30

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 状態を改善しきれなかったアスパラガス・ナナス(ナヌス)の植え替えカテゴリ: アスパラガス
  • 歯止めが効かなかったアスパラガス・ナナス(ナヌス)カテゴリ: アスパラガス
  • グンと伸びたつるの節間にやや困惑しているホヤ・カルノーサ リップカラーカテゴリ: ホヤ
  • 順調に回復していたアスパラガス・ナナス(ナヌス)の急変カテゴリ: アスパラガス
  • やはり難しい冬のクロトンカテゴリ: クロトンノキ
  • 室内で育ててもうすぐ一年になる子宝弁慶草(クローンコエ)の子株カテゴリ: カランコエ
  • 絶妙なバランスで立てたい流木スタンドライト
  • ピーチネックレスの挿し木と植え替えカテゴリ: セネシオ

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

かなり生長したサンスベリア・ボンセレンシスのわき芽と期待を込めた株分け より
質問植え替えたことによりサンスベリア・ボンセレンシスの葉は肉厚で丸みのある棒状に変化すると思いますか?
現在のご回答数:50票
120cmを超えるまでに生長したフィカス・アルテシーマともうひとつの期待 より
質問120cmを超えた今後のアルテシーマの育て方について
現在のご回答数:91票
迷って外したドラセナ・スルクロサの植え替え より
質問苗を束ねていたプラスチックの製品について
合計のご回答数:13票(締切済)
夏の雨の脅威 より
質問夏に多肉植物を枯らしましたか?
合計のご回答数:14票(締切済)

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)