• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方(UCHI de GREEN note)

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

チャメドレア属

UCHIで育てているチャメドレア属をご紹介します。

これまでチャメドレア属の様子は8回ご紹介しています。

  • 観葉植物

テーブルヤシの葉先が枯れて見栄えが悪くなった葉へのお手入れ

投稿日 2020年12月20日2020年12月21日

チャメドレア属の観葉植物「テーブルヤシ」の葉先が枯れて見栄えが悪くなった葉のお手入れをした様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

やっと大きな新葉が開いたテーブルヤシ

投稿日 2020年8月29日2020年12月20日

約3ヶ月かけチャメドレア属の観葉植物「テーブルヤシ」の大きな新葉がやっと開いたので、その様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

明日で購入から丸1年のテーブルヤシ

投稿日 2019年10月19日2020年8月29日

明日で購入から丸1年になるチャメドレア属の観葉植物「テーブルヤシ」(チャメドレア・エレガンス)の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

株分けしたテーブルヤシのその後と親株の奇妙な出来事

投稿日 2019年8月8日2020年3月12日

株分けしたチャメドレア属の観葉植物「テーブルヤシ」のその後と、親株のテーブルヤシに奇妙な出来事が起こっていたので、その様子を紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

テーブルヤシの株分けに再挑戦

投稿日 2019年6月2日2020年3月12日

生育期を迎え順調に生長している「テーブルヤシ」のその後と、株分けに再挑戦したので、その様子を併せてご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

生育期へ向け準備を整えたテーブルヤシ

投稿日 2019年3月11日2020年3月12日

無事冬越しを終えた「テーブルヤシ」に簡単なお手入れをして、生育期へ向け準備を整えましたので、その様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

明暗が分かれてしまったテーブルヤシ

投稿日 2018年12月12日2020年3月12日
テーブルヤシ

以前株分けをし、置き場所の違いから明暗が分かれてしまった、ふたつの「テーブルヤシ」のそれぞれの様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

窓際は南国気分 テーブルヤシ

投稿日 2018年10月20日2021年6月18日

窓際の南国気分を演出してくれている「テーブルヤシ」をご紹介します。

この投稿を見る
  1. HOME
  2. 観葉植物
  3. チャメドレア

こぼればなし

2025年11月26日 9時53分
年内にあとひとつ苔玉作りますね
61

直近1時間の人気記事ベスト8

  • なんとかしたいフィカス・アルテシーマの波打つ葉カテゴリ: フィカス
  • 季節外れに水挿しで仕込んだポトス・ライムを苔玉にカテゴリ: エピプレムヌム
  • 葉がツンと上を向いたアグラオネマ・マリアの株分けと植え替えカテゴリ: アグラオネマ
  • 弱々しい胡蝶蘭を素焼きの鉢へ植え替え
  • モンステラをかなり大きな鉢へ植え替えカテゴリ: モンステラ
  • 状態を改善しきれなかったアスパラガス・ナナス(ナヌス)の植え替えカテゴリ: アスパラガス
  • ドラセナ・マッサンゲアナの購入カテゴリ: ドラセナ
  • クリスマスをイメージさせるアグラオネマ・アンニャマニーカテゴリ: アグラオネマ

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

またも葉が著しく減ってしまった雅楽の舞 より
質問葉が減った雅楽の舞は無事に改善すると思いますか?
現在のご回答数:22票
半分ほどの葉が先祖返りしたポトス・ステータス より
質問先祖返りした植物を以前の様子に戻す努力をしたことがありますか?
現在のご回答数:22票
秋から室内へ移したセローム より
質問セロームの葉が下向きになる原因について
合計のご回答数:20票(締切済)
班入りインドゴムノキの植え替え より
質問ご紹介している班入りインドゴムノキの品種名について
合計のご回答数:8票(締切済)

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)