• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

リプサリス属

UCHIで育てているリプサリス属をご紹介します。

これまでリプサリス属の様子は6回ご紹介しています。

  • 多肉植物

大寒に咲いたリプサリス・エワルディアナの花

投稿日 2023年1月31日

大寒に咲いたリプサリス属の多肉植物「リプサリス・エワルディアナ」の花の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

ワサワサとした姿への片鱗が見えたリプサリス・エワルディアナ

投稿日 2022年5月7日2023年1月31日

ワサワサとした姿への片鱗が見えたリプサリス属の多肉植物「リプサリス・エワルディアナ」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

鉢が見えなくなるまで覆いたいリプサリス・エワルディアナ

投稿日 2021年9月25日2022年5月7日

鉢が見えなくなるまで覆いたいリプサリス属の多肉植物「リプサリス・エワルディアナ」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

見つけてしまったリプサリス・エワルディアナ

投稿日 2021年5月19日2021年9月25日

見つけてしまったリプサリス属の多肉植物「リプサリス・エワルディアナ」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

窓際に置いているリプサリス・エワルディアナの気になる存在

投稿日 2021年1月9日2022年5月6日

窓際に置いているリプサリス属の多肉植物「リプサリス・エワルディアナ」に気になる赤い存在がありますので、その様子をご紹介します

この投稿を見る
  • 多肉植物

人目を惹くインテリアグリーンへと仕上げたいリプサリス・エワルディアナ

投稿日 2020年11月18日2021年1月9日

人目を惹くインテリアグリーンへと仕上げたいリプサリス属の多肉植物「リプサリス・エワルディアナ」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  1. HOME
  2. 多肉植物
  3. リプサリス

こぼればなし

2025年8月29日 17時36分
今年の夏は去年の教訓をいかして、屋外の多肉植物に強い日が当たらないよに、幅より高さのあるラックに移し、軒下でもより奥に入れつつ、明るさは維持するため南に向けるるといった対策をしたのですが、結果的にかなりの品種を枯らしてしまいました。

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 葉が変色したフィロデンドロン・セロームの植え替えと黒く細長い害虫カテゴリ: フィロデンドロン
  • 様々な多肉植物から採取した葉挿し用の葉のその後の様子
  • 金のなる木(ポルツラケア)の簡単なお手入れと挿し木カテゴリ: クラッスラ
  • 大きくなったモンステラに気根を使った自立への準備カテゴリ: モンステラ
  • コンパクトに仕上げてかわいい様子を保ちたい金のなる木(ポルツラケア)カテゴリ: クラッスラ

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

最後の最後まで諦めたくないフィロデンドロン・バーキン より
質問フィロデンドロン・バーキンはもう一度発根すると思いますか
現在のご回答数:14票
またも葉が著しく減ってしまった雅楽の舞 より
質問葉が減った雅楽の舞は無事に改善すると思いますか?
現在のご回答数:22票
秋から室内へ移したセローム より
質問セロームの葉が下向きになる原因について
合計のご回答数:20票(締切済)
生長を見据えたポトス・エンジョイの植え替え より
質問植物の植え替えの時間帯について
合計のご回答数:8票(締切済)

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)