• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

サルコステンマ属

UCHIで育てているサルコステンマ属をご紹介します。

これまでサルコステンマ属の様子は6回ご紹介しています。

  • 多肉植物

上へ伸ばすことを諦めたソコトラナム

投稿日 2023年5月3日2023年5月3日

伸びに伸びたサルコステンマ属の多肉植物「ソコトラナム」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

見た目にこだわったソコトラナム

投稿日 2021年6月4日2023年5月3日

見た目にこだわったサルコステンマ属の多肉植物「ソコトラナム」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

また横へ伸び始めたソコトラナム

投稿日 2020年4月6日2021年6月14日

また以前のように、横へ茎が伸び始めたサルコステンマ属の多肉植物「ソコトラナム」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

横向きに伸び始めたソコトラナム

投稿日 2019年8月19日2020年4月6日

おはようございます。 今回は、一本の茎が横向きに伸び始めたサルコステンマ属の多肉植物「ソコトラナム」の様子をご紹介します。 UCHIのソコトラナム植え替え後トラブルなく過ごし、ゆっくりと順調に生長しています。 そんな中一 […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

ソコトラナムの植え替え

投稿日 2019年6月20日2020年4月6日

サルコステンマ属の多肉植物「ソコトラナム」の植え替えをした様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

独特の雰囲気がある小さなサルコステンマ・ソコトラナム

投稿日 2019年6月10日2020年12月4日

独特の雰囲気があるサルコステンマ属の多肉植物「サルコステンマ・ソコトラナム」をご紹介します。

この投稿を見る
  1. HOME
  2. 多肉植物
  3. サルコステンマ

こぼればなし

2025年7月29日 8時30分
夏休みの課題の参考資料にブログ内の写真を使うのは、許可なくOKですよ!役に立つ写真があるなら使ってね。

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 枯れてしまったのかソフォラ・プロストラータカテゴリ: ソフォラ
  • 大きくなったモンステラに気根を使った自立への準備カテゴリ: モンステラ
  • 夏に傷んだグリーンネックレスとルビーネックレスの仕立て直しカテゴリ: オトンナ, セネシオ
  • 夏の完成に向けて支柱を差し替えたポトスカテゴリ: エピプレムヌム
  • もう一度挑戦ソフォラ プロストラータ・リトルベイビーカテゴリ: ソフォラ
  • 満を持してのドラセナ・コンパクタの植え替えカテゴリ: ドラセナ
  • 一本の根を切っ掛けにしたドラセナ・コンパクタの植え替えカテゴリ: ドラセナ
  • 原形がなくなるぐらい徒長した春萌カテゴリ: セダム

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

枯れ葉に埋もれる七福神の子株の株分け より
質問七福神の様子について
現在のご回答数:13票
かなり生長したサンスベリア・ボンセレンシスのわき芽と期待を込めた株分け より
質問植え替えたことによりサンスベリア・ボンセレンシスの葉は肉厚で丸みのある棒状に変化すると思いますか?
現在のご回答数:50票
偶然なのかそれとも必然なのかコーヒーの木の2cm より
質問コーヒーの木の生長が鈍った原因についてあえてひとつ選ぶなら
合計のご回答数:14票(締切済)
どちらかというと花は咲かないでほしい青鎖竜(ムスコーサ) より
質問この株(品種)は青鎖竜(ムスコーサ)だと思いますか、それとも若緑だと思いますか?
合計のご回答数:8票(締切済)

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)