• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

クラッスラ属

UCHIで育てているクラッスラ属をご紹介します。

これまでクラッスラ属の様子は38回ご紹介しています。

  • 多肉植物

まだまだお手入れが必要なルペストリス

投稿日 2020年1月8日2023年6月10日

まだまだお手入れが必要なクラッスラ属の多肉植物「ルペストリス」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

室内と屋外で育てているゴーラムの違いは水の量

投稿日 2019年12月9日2020年1月21日

こんにちは。 今回は、室内と屋外で育てているクラッスラ属の多肉植物「ゴーラム」の違いをご紹介します。 UCHIのゴーラムは元々ひとつの鉢に植えられたのですが、それを今年の5月中旬に別々に分けて植え替えました。 そしてその […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

より明確になった屋外と室内のロゲルシー

投稿日 2019年11月19日2020年2月22日

こんにちは。 今回は、より明確になった屋外と室内のクラッスラ属の多肉植物「ロゲルシー」の様子をご紹介します。 ロゲルシーは前回もご紹介したようにやはり屋外で育てているほうが元気に生長します。 もちろんこれはロゲルシーだけ […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

立派になった神刀

投稿日 2019年7月7日2020年8月21日

立派になったクラッスラ属の多肉植物「神刀」の生長した様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

本来の姿を取り戻しつつあるルペストリス

投稿日 2019年6月29日2020年1月9日

おはようございます。 今回は、本来の姿を取り戻しつつあるクラッスラ属の多肉植物「ルペストリス」のその後の様子をご紹介します。 ルペストリスは茶色の斑点ができる(黒斑病)ような症状に見舞われていたのですが、もうほとんど完治 […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

室内と屋外のロゲルシーの違い

投稿日 2019年6月28日2019年11月19日

おはようございます。 今回は、サビ病のような症状を乗り越え植え替えをしたクラッスラ属の多肉植物「ロゲルシー」のその後の様子をご紹介します。 UCHIのロゲルシーは植え替え後、室内と屋外(軒下)に分けて育てているのですが、 […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

花が終わった青鎖竜(ムスコーサ)の植え替え

投稿日 2019年5月30日2021年4月22日

ようやく花が終わったクラッスラ属の多肉植物「青鎖竜」別名ムスコーサのその後と、植え替えをした様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

ひとつの鉢に植えられたふたつのゴーラムを別々に植え替え

投稿日 2019年5月19日2019年12月9日

こんにちは。 今回は、植え替え後生長しているのかわからないクラッスラ属の多肉植物「ゴーラム」の二株を別々に植え替えたので、様子をご紹介します。 ゴーラムは春秋型の多肉植物なので、春は生育期なのですが、他の生育期を迎えてい […]

この投稿を見る

投稿ナビゲーション

前のページ
次のページ
  1. HOME
  2. 多肉植物
  3. クラッスラ

こぼればなし

2025年7月4日 6時45分
順調に過ごしていたフィロデンドロン・バーキンですが、突如として、状態が悪化してしまいました。

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 予想が的中したヘデラ・グレーシャーのかなり遅れた植え替えと苦肉の策カテゴリ: ヘデラ
  • どこまでも横へ広がるような気がするヘデラ・グレーシャー(アイビー)カテゴリ: ヘデラ
  • 若葉だけは何とかしたいフィカス・アルテシーマの21日後カテゴリ: フィカス
  • 満を持してのドラセナ・コンパクタの植え替えカテゴリ: ドラセナ
  • 元気だったチランジア・ストレプトフィラがカテゴリ: チランジア
  • 水挿しにして発根したミリオンハートの土への植え替えと、窓際で存在感を増す親株カテゴリ: ディスキディア
  • 茎が伸びた玉つづりの仕立て直しと、その42日後カテゴリ: セダム
  • 屋外で6ヶ月育てたアガベ・チタノタ ブルーカテゴリ: アガベ

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)