丈夫なクラッスラ属の多肉植物「ポルツラケア」こと金のなる木のその後と、簡単なお手入れをした様子をご紹介します。
クラッスラ
UCHIで育てているクラッスラ属の多肉植物をご紹介します。
徒長して仕立て直した星乙女の植え替え

こんにちは。 今回は、以前徒長したのでカットし挿し木にしたクラッスラ属の多肉植物「星乙女」の植え替えをしましたのでその様子をご紹介します。 星乙女は挿し木にしていることもあり、時期的にも無難に水は控えめにしていたのですが […]
サビ病を乗り越えたロゲルシー

こんにちは。 今回は、以前サビ病にかかってしまった、クラッスラ属の多肉植物「ロゲルシー」のその後の様子をご紹介します。 どうなるかと心配をしていたロゲルシーですが、何とか最悪の状況は乗り越えれたと思います。 まだまだ安心 […]
赤く色づきだしたゴーラムの鉢替え

こんにちは。 今回は、葉の先端の赤みが少なく感じていたクラッスラ属の多肉植物「ゴーラム」ですが、その後日当たりのよい場所に置き育てていたら、以前よりしっかり赤く色づいてきました。そこで現在のプラスチックのものから素焼きの […]
ひどいサビ病のロゲルシー

こんにちは。 今回は、やむなく屋外に置いていた「ロゲルシー」をご紹介します。 ロゲルシーはクラッスラ属の多肉植物で、紅葉がきれいな特徴もあります。 このロゲルシーはカット苗(挿し木)として3年ぐらい前に購入し順調に生長し […]