• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

クラッスラ属

UCHIで育てているクラッスラ属をご紹介します。

これまでクラッスラ属の様子は38回ご紹介しています。

  • 多肉植物

ルペストリスのその後の様子とお手入れ

投稿日 2019年5月14日2019年6月29日

こんにちは。 今回は、茶色の斑点ができる(黒斑病)ような症状があるクラッスラ属の多肉植物「ルペストリス」のその後の様子をご紹介します。 なかなか園芸店などで販売されているような状態にまで回復しないルペストリスですが、以前 […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

金のなる木(ポルツラケア)の簡単なお手入れと挿し木

投稿日 2019年5月10日2020年5月5日

丈夫なクラッスラ属の多肉植物「ポルツラケア」こと金のなる木のその後と、簡単なお手入れをした様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

徒長して仕立て直した星乙女の植え替え

投稿日 2019年4月19日2019年8月6日

こんにちは。 今回は、以前徒長したのでカットし挿し木にしたクラッスラ属の多肉植物「星乙女」の植え替えをしましたのでその様子をご紹介します。 星乙女は挿し木にしていることもあり、時期的にも無難に水は控えめにしていたのですが […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

サビ病を乗り越えたロゲルシー

投稿日 2019年3月30日2019年8月28日

こんにちは。 今回は、以前サビ病にかかってしまった、クラッスラ属の多肉植物「ロゲルシー」のその後の様子をご紹介します。 どうなるかと心配をしていたロゲルシーですが、何とか最悪の状況は乗り越えれたと思います。 まだまだ安心 […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

鉢から溢れ出る小さな葉がかわいいリトルミッシー

投稿日 2019年3月13日2020年3月28日

鉢から溢れ出る小さな葉がかわいいクラッスラ属の多肉植物「リトルミッシー」の育て方とご紹介をします。

この投稿を見る
  • 多肉植物

素焼きの鉢と神刀

投稿日 2019年1月26日2020年8月21日

クラッスラ属の多肉植物「神刀」(ジントウ)を素焼きの鉢へ植え替えをしたいと思います。

この投稿を見る
  • 多肉植物

赤く色づきだしたゴーラムの鉢替え

投稿日 2019年1月18日2022年3月29日

こんにちは。 今回は、葉の先端の赤みが少なく感じていたクラッスラ属の多肉植物「ゴーラム」ですが、その後日当たりのよい場所に置き育てていたら、以前よりしっかり赤く色づいてきました。そこで現在のプラスチックのものから素焼きの […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

ひどいサビ病のロゲルシー

投稿日 2019年1月7日2019年4月18日

こんにちは。 今回は、やむなく屋外に置いていた「ロゲルシー」をご紹介します。 ロゲルシーはクラッスラ属の多肉植物で、紅葉がきれいな特徴もあります。 このロゲルシーはカット苗(挿し木)として3年ぐらい前に購入し順調に生長し […]

この投稿を見る

投稿ナビゲーション

前のページ
次のページ
  1. HOME
  2. 多肉植物
  3. クラッスラ

こぼればなし

2025年8月27日 9時46分
今年の夏はとにかく暑いですが、今のところ室内で育てている観葉植物にはその影響はなく過ごしてくれていますが、問題は屋外の多肉植物です。皆さんはどうなんでしょうか。

直近1時間の人気記事ベスト8

  • ペペロミア・アルギレイアの悩んだ末の植え替えカテゴリ: ペペロミア
  • 一か八かで炎天下へ移したベンジャミン・バロックカテゴリ: フィカス
  • すぐに転んでしまう銀波錦の植え替えと挿し木カテゴリ: コチレドン
  • 風の影響をもろに受けるフィカス・アルテシーマとその新葉の葉色カテゴリ: フィカス
  • つるが伸び過ぎたポトスのお手入れとその茎を使った水挿しカテゴリ: エピプレムヌム
  • どこまで大きくなるのかゴムの木 (インドゴムノキ)カテゴリ: フィカス
  • オンコクラータを挿し木で増やすカテゴリ: ユーフォルビア
  • きれいな立ち姿をした幹立ちモンステラへカテゴリ: モンステラ

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)