おはようございます。 今回は、ユーフォルビア属の多肉植物「オンコクラータ」の植え替えをした様子をご紹介します。 オンコクラータは雑貨屋さんでよく見かける雰囲気のいい棒状の多肉植物ですが、やはりよりオシャレに魅力的に仕上げ […]
年: 2019年
アンバランスな十二の爪・十二の塔の植え替え

こんばんは。 今回は、鉢と株のサイズがアンバランスなハオルシア属の硬葉系の多肉植物「十二の爪」または「十二の塔」の植え替えをしたので、その様子をご紹介します。 以前から気にしていたのですが、十二の爪・十二の塔は株のサイズ […]
苦い経験を活かした十二の巻の植え替え

おはようございます。 今回は、ハオルシア属の硬葉系の多肉植物「十二の巻」の植え替えをしましたのでその様子をご紹介します。 一般的なハオルシア属の多肉植物は春は4月から6月中が植え替えの適期のようですので、早々と植え替えを […]
マドカズラの順調な生長

おはようございます。 今回は、水挿しにしたモンステラ属の観葉植物「マドカズラ」のその後の様子をご紹介します。 株分けし水挿しにしたマドカズラはすぐに発根して、新し葉も開き始め、些細なトラブルもなくとても順調に生長していま […]
白い網目模様が爽やかなシロアミメグサ(フィットニア)

おはようございます。 今回は、緑色の葉に入った白い網目ような模様の葉脈が特徴的なフィットニア属の観葉植物「シロアミメグサ」をご紹介します。 シロアミメグサは「フィットニア フェルシャフェルティ・ルギロネウラ・コンパクタ」 […]