• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

年: 2019年

  • その他

2019年の印象深い記事・出来事

投稿日 2019年12月31日2019年12月31日

こんにちは。 今回は、今日で今年も最後の日となりましたので、今年ご紹介した338記事の中で特に印象に残っている10記事(出来事)をご紹介したいと思います。 今年は一年間で植物に様々な始めての経験をさせてもらいました。 順 […]

この投稿を見る
  • その他

いい感じに仕上げれたモンステラのマルチングのやり直し

投稿日 2019年12月30日2020年5月23日

いい感じに仕上げれたモンステラ属の観葉植物「モンステラ・デリシオサ」のマルチングのやり直しをした様子などをご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

約1年で自立できないほどに巨大化したモンステラ

投稿日 2019年12月28日2020年5月11日

約1年で自立できないほどに巨大化したモンステラ属の観葉植物「モンステラ・デリシオサ」の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

一目瞭然のインパクトがある葉のラセンイ

投稿日 2019年12月27日2019年12月27日

こんばんは。 今回は、一目瞭然のインパクトのある長く伸びた葉のイグサ属の観葉植物「ラセンイ」をご紹介します。 ラセンイは園芸店で購入したのですが、多くの品種には在庫少なくとも2、3株は残っているのですが、ラセンイは在庫が […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

難を免れた2年目のチタノプシス・カルカレア

投稿日 2019年12月26日2020年6月15日

こんにちは。 今回は、UCHIへ迎えちょうど2年目になる冬型の多肉植物(メセン)のチタノプシス属の「チタノプシス・カルカレア」の様子をご紹介します。 カルカレアは去年の12月26日に初めてご紹介し、その時は開花が近い様子 […]

この投稿を見る
  • 観葉植物

葉の表も裏も個性的なマランタ・アマグリス

投稿日 2019年12月24日2020年1月13日

こんにちは。 今回は、葉の表も裏も個性的なマランタ属の観葉植物「マランタ・アマグリス」をご紹介します。 先日立ち寄った園芸店に葉に目を惹くインパクトがある植物がありました。 それがマランタ・アマグリスで、表面の葉脈と色合 […]

この投稿を見る
  • 観葉植物

光沢のある葉を楽しむコーヒーの木

投稿日 2019年12月23日2020年5月18日

光沢のある葉を楽しむコーヒーノキ属の観葉植物「コーヒーの木」(コーヒーノキ)をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

くしゃっと縮れた葉が個性的なペペロミア・カペラータ

投稿日 2019年12月22日2020年3月14日

くしゃっと縮れた葉が特徴のペペロミア属の観葉植物「ペペロミア・カペラータ」別名チヂミバペペロミアをご紹介します。

この投稿を見る

投稿ナビゲーション

次のページ
  1. HOME
  2. 2019年

こぼればなし

2025年7月11日 15時56分
YouTube ショートへのリアクションありがとうございます!!

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 誘惑に駆られまた購入してしまったサンスベリアの裸苗カテゴリ: サンスベリア
  • ちょっとリッチに仕上げた未完成のサンスベリア・ローレンティカテゴリ: サンスベリア
  • 弱光でも随分と大きくなったセロームと黄色の葉カテゴリ: フィロデンドロン
  • 計画になかったサンセベリアの葉挿しと水挿しカテゴリ: サンスベリア
  • 日当たりがよすぎたサンセベリアの異常カテゴリ: サンスベリア
  • モンステラをかなり大きな鉢へ植え替えカテゴリ: モンステラ
  • 裸苗で購入したサンスベリア・ローレンティのその後カテゴリ: サンスベリア
  • 葉がすべて枯れたパキラの起死回生カテゴリ: パキラ

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

理想がようやく実現化し始めた玉つづり より
質問玉つづりの茎が間延び(徒長)して葉が付かなかった部分は後に付くことがあると思いますか
現在のご回答数:16票
またも葉が著しく減ってしまった雅楽の舞 より
質問葉が減った雅楽の舞は無事に改善すると思いますか?
現在のご回答数:22票
なかなか思い通りに管理できていないサンスベリア・ローレンティの葉挿し より
質問サンスベリアの葉挿し後の土の状態について
合計のご回答数:18票(締切済)
シャキッとした姿を保ちたいパープルキング より
質問多肉植物(エケベリア属やグラプトペタルム属など)の葉が上向きや、外側へ開いたりすることについて
合計のご回答数:4票(締切済)

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)