黄色く変色した葉が目立ち始めたマドカズラの次の計画

おはようございます。

今回は、黄色く変色した葉が目立ち始めたモンステラ属の観葉植物「マドカズラ」をご紹介します。

UCHIのマドカズラは前回のご紹介からまだあまり日が経っていませんが、それでもかなり見た目が変わってしまいました。

また以前よりも変色した葉も目立ち始めましたので、少しでも見た目を良くするためのお手入れと、前回水挿しにしたマドカズラも順調に生長しているので土へ植え替えをしたいと思います。

そして比較的生育が早いのマドカズラへある計画をスタートさせたいと思います。

今回の目次

  • UCHIのマドカズラ
  • マドカズラの土への植え替えとお手入れ
  • 植え替えたマドカズラとお手入れしたマドカズラ

 

UCHIのマドカズラ

UCHIのマドカズラはに夏の生育期に順調な生長を遂げている様子をご紹介しました。

 

このご紹介から1ヶ月半が経ち、相変わらずグングン生長するマドカズラはかなり見た目が変わったしまいました。

まずはその見た目がかなりかわったマドカズラの様子をご紹介します。

 

 

こちらが現在のマドカズラの姿で、前回枯れた葉や伸びた茎をカットして全体的にまとまった姿に整えたのですが、1ヶ月半でこのように見た目が変わってしまいました。

茎が伸び葉も増え順調に生長はしてはいるのですが、何も手を施さないと這うように生長するマドカズラは重みで茎が垂れ下がってしまいそのまま伸びてしまいます。

 

 

また枯れた葉や黄色の葉が以前より目立ち始めました。

 

 

次にこちらが以前水挿しから土へ植え替えたマドカズラです。

このマドカズラも茎が伸びて重みで下向きになり地面に葉が干渉してしまっています。

 

 

そして真ん中の一番大きな葉は親株のように枯れたり、黄色く変色したりしてしまっています。

 

 

そしてこちらが前回水挿しにしたマドカズラです。

 

 

水挿しにして1ヶ月半でこのように根が伸びて元気に生長しています。

今回はこの水挿しにしたマドカズラは土へ植え替え、親株などの黄色く変色した葉は取り除きたいと思います。

そして、少し前に園芸店で見たのですが、多分ヘゴ板支柱にして上へ這わせて伸ばしたマドカズラのタワーを見てその迫力がとても印象深かっかたです。

そこでUCHIのマドカズラもそのような迫力のある姿へと生長させてみたいと思いますので、今回はその準備もしていきたいと思います。

 

それでは作業を始めます。

 

 

マドカズラの土への植え替えとお手入れ

まずはこちらの水挿しにしたマドカズラを土へ植え替えたいと思います。

今回はこの空いているプラスチックの鉢へ植え替えます。

 

 

水挿しにしていたペットボトルからマドカズラを取り出しました。

秋ですが、根が伸びて元気に生長した様子がわかります。

 

後は先ほどのプラスチックの鉢へ土を入れ植えるだけです。

 

 

次に変色したマドカズラの葉を取り除きました。

左が少し変色し始めた葉で、真ん中が完全に枯れた葉、そして右側が黄色く変色した葉です。

 

そして次はマドカズラを上へ這わせてヘゴ仕立てにする準備です。

しかし思いつきでの行動ですので、ヘゴ板が手元にはありませんので。

そこでとりあえず生育期でもありませんので今は手元にある道具を使って上へと向ける準備をしたいと思います。

 

 

手元にあった道具とは以前蘭の花茎を支えていたワイヤーで、これを使って上向きへと生長してもらう準備をしました。

これを親株と子株にそれぞれに施し作業は完了です。

 

それではお手入れをしたマドカズラをご紹介します。

 

 

植え替えたマドカズラとお手入れしたマドカズラ

こちらが今回水挿しから土へ植え替えたマドカズラです。

想定していたよりも上向きにならず、もうすでに地面に葉が干渉してしまいました。

後で少し調節したいと思います。

 

 

そしてこちらがワイヤーを支柱として上向きにしたマドカズラです。

これからは寒くなり生長は鈍ると思いますので、しばらくはこのまま様子を見たいと思います。

 

 

そして最後にこちらがマドカズラの親株です。

次の生育期ぐらいまではこのワイヤーを支柱として様子をみて、今後どこかのタイミングで支柱をへご板に変えたいと考えています。

 

うまく理想の姿にできるかわかりませんが、今後はマドカズラのタワー化の様子をご紹介していきたいと思いますので、今後支柱をワイヤーからヘゴ板に交換する場合はそのそ様子をご紹介したいと思います。

ですが、まずはこれからの冬を無事越すことに意識を変えてしっかりと管理したいと思います。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

その後の様子

106日後の様子をご紹介します。