• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

パキフィツム属

UCHIで育てているパキフィツム属をご紹介します。

これまでパキフィツム属の様子は21回ご紹介しています。

  • 多肉植物

紅葉したグラウクムとちょっと変わったわき芽の変化

投稿日 2020年3月10日2021年1月20日

紅葉したパキフィツム属の多肉植物「グラウクム」とそのグラウクムのちょっと変わったカタチになったわき芽の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

迫力を失ってしまったユニフロルム

投稿日 2019年11月7日2020年12月15日

こんにちは。 今回は、迫力を失ってしまったパキフィツム属の多肉植物「ユニフロルム」の様子をご紹介します。 ユニフロルムは植え替え後の夏はトラブルなく無事過ごすことができたのですが、その後置き場所を変えたのが原因で、かなり […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

葉先の紫系の色合いがなくなったグラウクムの挿し木

投稿日 2019年10月8日2020年3月10日

こんにちは。 今回は、葉先の紫系の色合いがなくなったパキフィツム属の多肉植物「グラウクム」の様子をご紹介します。 グラウクムは紅葉してか以前のご紹介では葉先が紫系の色合いに色づいていましたが、今ではその様子はありません。 […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

衝撃的な事態が起こった桃美人

投稿日 2019年8月7日2021年4月14日

おはようございます。 今回は、衝撃的な事態が起こったパキフィツム属のの多肉植物「桃美人」の変化の様子をご紹介します。 UCHIの桃美人は窓際で元気に過ごしていることを約1ヶ月前にご紹介したばかりですが、昨日朝様子を見ると […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

色合いが変わった桃美人

投稿日 2019年7月2日2019年8月7日

おはようございます。 今回は、白のリメ鉢に植え替えたパキフィツム属の多肉植物の「桃美人」のその後の生長した様子をご紹介します。 UCHIの桃美人は紅葉時に色づく葉先の色が完全に消え、名前から連想出来るようなピンクがかった […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

葉割れが目立つグラウクムの植え替え

投稿日 2019年4月29日2019年10月8日

おはようございます。 今回は、パキフィツム属の多肉植物「グラウクム」の植え替えをした様子をご紹介します。 今までは鉢が小さいからや飾るのに見た目のことを考え植え替えをしていましたが、グラウクムに限っていえば水はけなどの環 […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

ユニフロルムの株分けと植え替え

投稿日 2019年4月27日2020年12月9日

迫力のある葉が特徴のパキフィツム属の多肉植物「ユニフロルム」の株分けと植え替えの様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

葉の傷が目立つグラウクム

投稿日 2019年4月26日2019年8月27日

こんにちは。 今回は、葉の傷が目立つパキフィツム属の多肉植物「グラウクム」をご紹介します。 グラウクムは先日園芸店で購入しましたが、残念なことに肉厚な葉に傷がついています。 植物などを育て始めた当初は傷がついている植物は […]

この投稿を見る

投稿ナビゲーション

前のページ
次のページ
  1. HOME
  2. 多肉植物
  3. パキフィツム

こぼればなし

2025年11月13日 13時20分
かなり気の早い話ですが、来年の春から夏にセロームの株分けができる様子があります。お楽しみに!!
51

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 状態を改善しきれなかったアスパラガス・ナナス(ナヌス)の植え替えカテゴリ: アスパラガス
  • テーブルヤシの葉先が枯れて見栄えが悪くなった葉へのお手入れカテゴリ: チャメドレア
  • 誘惑に駆られまた購入してしまったサンスベリアの裸苗カテゴリ: サンスベリア
  • 初めてのリトープス(日輪玉)カテゴリ: リトープス
  • 歯止めが効かなかったアスパラガス・ナナス(ナヌス)カテゴリ: アスパラガス
  • 幹が痩せたガジュマルの植え替えカテゴリ: フィカス
  • 葉が変色したフィロデンドロン・セロームの植え替えと黒く細長い害虫カテゴリ: フィロデンドロン
  • つるが伸び過ぎたポトスのお手入れとその茎を使った水挿しカテゴリ: エピプレムヌム

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)