独特の雰囲気がある小さなサルコステンマ・ソコトラナム

おはようございます。

今回は、先日ホームセンターで購入したサルコステンマ属の多肉植物「サルコステンマ・ソコトラナム」をご紹介します。

サルコステンマ・ソコトラナムは細長い棒状のカタチが特徴で、独特の雰囲気を感じるオシャレな多肉植物です。

購入したサルコステンマ・ソコトラナムはまだまだ小さいので、もっと大きく生長させ、今後オシャレな鉢に植え替えをしたいと思いますが、まずは購入したばかりの現在の様子をご紹介します。

今回の目次

  • サルコステンマ・ソコトラナムについて
  • サルコステンマ・ソコトラナムの育て方
  • UCHIのサルコステンマ・ソコトラナム

 

サルコステンマ・ソコトラナムについて

サルコステンマ・ソコトラナムは、とても小さいのでリプサリス属の多肉植物かと迷い、ご紹介するのにかなり悩みました。

またサルコステンマ・ソコトラナムの茎のような部分は、葉なのか、茎なのか、正確に情報を取得できていませんので、今回は茎としてご紹介します。

 

サルコステンマ・ソコトラナムはサルコステンマ属の夏型の多肉植物で、棒のような見た目で人気があります。

よく雑貨屋さんやホームセンターなどでは立派に育ったサルコステンマ・ソコトラナムを、オシャレな鉢に植えて販売されているのを見かけます。

 

またサルコステンマ・ソコトラナムの見た目は、同じ棒状のフォロトシア属のグランディフローラムともよく似ています。

 

サルコステンマ・ソコトラナムは生長すると、茎の重みで垂れ下がるように伸びるようですが、UCHIのサルコステンマ・ソコトラナムはまだ小さいので、茎を上へ伸ばして生長をしているようです。

 

まずは基本的なサルコステンマ・ソコトラナムの育て方をご紹介します。

 

 

サルコステンマ・ソコトラナムの育て方

サルコステンマ・ソコトラナムは水を控え気味に管理して、直射日光は避け、柔らかな日が当たる風通しの良い場所で育てるのがおすすめです。

 

日当たり

直射日光や強い日差しは避け、遮光された柔らかな日当たりを好みます。

高温多湿が苦手ですので、風通しのよい場所が最適です。

 

水やり

基本的には乾かし気味に管理し、春から秋は土が乾いたら水を与えます。

夏に水を与える場合は高温多湿が苦手ですので夕方など涼しくなってから控え気味に与え、冬は時折湿らす程度に与えます。

 

増やし方

挿し木で増やすことが可能です。

 

より詳しいサルコステンマ・ソコトラナムの育て方はこちらでご紹介します。

 

 

UCHIのサルコステンマ・ソコトラナム

とっても小さなUCHIのサルコステンマ・ソコトラナムは、茎を上へ伸ばし生長しているようです。

 

 

しかし1番長く伸びている茎は、そろそろ重みで垂れるような変化をする可能性もあります。

 

 

またその1番長い茎の上の方には、横へ枝分かれして新たな茎が伸び始めています。

 

 

こちらは何らかの影響ですでに枯れてしまっている様子です。

 

 

根元にはニョキッと左右に新しい茎(わき芽)が伸びています。

とても愛くるしい姿で、独特の雰囲気があります。

 

 

購入したときは、小さなビニールポッドに植えられていましたが、一旦そのビニールポッドより少しだけ大きなこのプラスチックの鉢に入れ替えました。

また機会を見て、より大きな鉢へ植え替えをしたいと考えています。

 

 

そしてサルコステンマ・ソコトラナムを観察してみると、白っぽく変化している部分があります。

 

 

サルコステンマ・ソコトラナムは夏型の多肉植物なので、もうしばらくすると本格的な生育期に入るので、今後どのような生長をして変化するのか楽しみです。

また機会を見てサルコステンマ・ソコトラナムを植え替えようと考えていますので、その様子をご紹介しようと思います。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

その後の様子

10日後の様子をご紹介します。