おはようございます。
今回は、裸苗で購入したサンスベリア属の観葉植物「サンスベリア・ローレンティ」のその後の様子をご紹介します。
これまでサンスベリア・ローレンティもサンスベリア(サンセべリア)として一括りご紹介しましたが、今後は品種で分けてご紹介していきます。
またサンスベリア・ローレンティの正式な品種名は「サンスベリア・トリファスキアタ ‘ローレンティ’」ですが、UCHIではサンスベリア・ローレンティとしてご紹介します。
今回の目次
- UCHIのサンスベリア・ローレンティ
- サンスベリア・ローレンティのそれぞれの様子
- 水挿しにしたサンスベリア・ローレンティ
- 肥料と土を足したサンスベリア・ローレンティ
UCHIのサンスベリア・ローレンティ
UCHIのサンスベリア・ローレンティはに裸苗として購入し土に植えた様子と先に育てていた裸苗の様子を併せてご紹介しました。
またこのご紹介では、状態が悪くカットし水挿しにしたサンスベリア・ローレンティの様子もご紹介しています。
約2ヶ月半経過しそのサンスベリア・ローレンティにも変化がありましたのでその様子などを併せてご紹介します。
まずこちらはに購入した始めての裸苗の二株です。
左のサンスベリア・ローレンティはこれまでトラブルなく過ごしていますが、右のサンスベリア・ローレンティは様々な状態を経験しています。
また右のサンスベリア・ローレンティはに倒れ掛かった状態の葉をカットして水挿しにしました。
その様子はまたのちほどその様子もご紹介します。
次にこちらがに裸苗として購入し土に植えたサンスベリア・ローレンティです。
無事根付いたようで、少し引っ張るとしっかりと土に根を張っている感触があります。
それではそれぞれの株の様子をご紹介します。
サンスベリア・ローレンティのそれぞれの様子
まずこの株はほんとに丈夫です。
少し水を与え過ぎたなっといったこともありましが、トラブルなくとてもしっかりとここまで生長した印象です。
中央から新しい葉が生長してきていますので、この株の状態や置き場所などの環境的には問題はなさそうです。
因みにこの株は室内の日の当たりにくい明るい場所に置いています。
次にこちらの株は様々の状態を乗り切り、現在は少し安定したのか真ん中に模様が特徴的な元気な葉が生長してきました。
この株は窓際の日当たりのよい場所に置いています。
しかし裸苗として購入した時から残っている葉はねじれるようなカタチになり折れ曲がるように傾いてしまいました。
またまだ小さく弱々しい印象ですが、2枚の新しい葉も伸びてきています。
次にこちらがに裸苗として購入し土に植えた一株で、無事根付いた様子です。
しかし一番外側の小さな葉は半分以上が枯れてしまいました。
に植えたもう一株の裸苗です。
こちらの株はとても順調に根付き、葉の先のツンとした部分もきれいに残っています。
水挿しにしたサンスベリア・ローレンティ
水挿しにしたサンスベリア・ローレンティも健在しています。
しかし水挿しにしたサンスベリア・ローレンティはまだ発根しておらず、このままにしておいていいのか少し悩んでいます。
だからといって土に挿す(植える)と失敗しそうなので、もうしばらくこのまま様子を見たいと思います。
肥料と土を足したサンスベリア・ローレンティ
最後に肥料と弱酸性に近づけばいいなと思い赤玉土と鹿沼土を少し足しました。
先に購入したサンスベリア・ローレンティは大きさやカタチに違いが目立つようになりましたが、今後もそれぞれの個性を楽しみながら育てていきたいと思います。
そして約2ヶ月半前に購入したサンスベリア・ローレンティは無事二株ともに根付いたと思います。
これからは生長して変化すると思いますので、また秋ごろに生長して変化した様子をご紹介したいと考えています。
そして水挿しにしたサンスベリア・ローレンティにも変化がありましたらその様子をご紹介したとお思います。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
その後の様子
361日後の様子をご紹介します。