新しい葉が開きだしたストレリチア属の観葉植物「ストレリチア・ニコライ」(オーガスタ)の葉が開く様子と、その元気なストレリチア・ニコライを大きな鉢へ植え替えた様子を併せてご紹介します。
年: 2019年
いつの間にか花が枯れたシンビフォルミス(キンビフォルミス)

こんにちは。 今回は、いつの間にか花が枯れてしまったハオルシア属の多肉植物「キンビフォルミス」をご紹介します。 またキンビフォルミスの枯れてしまった花と花の茎を取り除き、順調に生長しているわき芽を挿し木にしましたので、そ […]
ルペストリスのその後の様子とお手入れ

こんにちは。 今回は、茶色の斑点ができる(黒斑病)ような症状があるクラッスラ属の多肉植物「ルペストリス」のその後の様子をご紹介します。 なかなか園芸店などで販売されているような状態にまで回復しないルペストリスですが、以前 […]
雅楽の舞の挿し木への再挑戦

おはようございます。 今回は、盆栽のような雰囲気になったポーチュラカリア属の多肉植物「雅楽の舞」のその後の様子をご紹介します。 また以前のご紹介のとき雅楽の舞は伸びた枝をカットして挿し木にしましたが、管理方法と時期が悪か […]