• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

年: 2019年

  • 観葉植物

小さなインドゴムノキのその後の様子

投稿日 2019年4月1日2019年10月8日

こんにちは。 今回は、以前100円ショップで購入したフィカス属の観葉植物「インドゴムノキ」のその後の様子をご紹介します。 インドゴムノキは一般的にゴムの木(ゴムノキ)として周知されている人気の観葉植物です。 比較的丈夫で […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

グリムワンの植え替えと葉挿しの準備

投稿日 2019年3月31日2020年5月13日

グラプトペタルム属の多肉植物「グリムワン」の植え替えと葉挿しの準備をしましたので、その様子ご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

サビ病を乗り越えたロゲルシー

投稿日 2019年3月30日2019年8月28日

こんにちは。 今回は、以前サビ病にかかってしまった、クラッスラ属の多肉植物「ロゲルシー」のその後の様子をご紹介します。 どうなるかと心配をしていたロゲルシーですが、何とか最悪の状況は乗り越えれたと思います。 まだまだ安心 […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

小さな鉢が窮屈そうな淡雪の植え替え

投稿日 2019年3月29日2020年5月22日

小さな鉢のままで窮屈そうなグラプトペタルム属の多肉植物「淡雪」の植え替えの様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

しわが目立ち始めた姫将軍

投稿日 2019年3月28日2020年4月23日

しわが目立ち始めたアウストロキリンドロプンチア属のサボテン「姫将軍」の元気が少しなくなってしまいましたので、その様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

僅かな間にぐんぐんと脇芽が伸びたスノージェイド

投稿日 2019年3月27日2019年6月4日

こんにちは。 今回は、僅かな間にぐんぐんと脇芽が伸びた「スノージェイド」をご紹介します。 スノージェイドはUCHIのへ迎えてからまだひと月も経過していませんが、見てわかるぐらいに脇芽が伸びました。 また、今植えられている […]

この投稿を見る
  • 観葉植物

特徴のつるを水挿しにしたヘデラ・スイートハート(アイビー)

投稿日 2019年3月26日2019年9月28日

こんにちは。 今回は、強靭なヘデラ属の観葉植物「ヘデラ・スイートハート」(アイビー)の水挿しにした様子をご紹介します。 スイートハート(アイビー)はつる性の観葉植物で、暑さ、寒さに強く、多少の乾燥や水の与えすぎにも動じな […]

この投稿を見る
  • 蘭

花が終わった胡蝶蘭

投稿日 2019年3月25日2019年12月18日

こんにちは。 今回は、以前ご紹介しましたUCHIの「胡蝶蘭」の花が終わりを迎えましたので、手入れをした様子をご紹介します。 胡蝶蘭は花の付いた茎(花茎)の切り方で2回目の花を咲かせるのか、それとも花は咲かせず休ませてあげ […]

この投稿を見る

投稿ナビゲーション

前のページ
次のページ
  1. HOME
  2. 2019年

こぼればなし

2025年7月19日 8時28分
UCHI de GREEN note を以前(2024年)の仕様に戻しました。外観に大きな変化はありませんのでこれまで通りご使用いただけます。

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 誘惑に駆られまた購入してしまったサンスベリアの裸苗カテゴリ: サンスベリア
  • 室内で育ててみるシレネ・ユニフローラカテゴリ: マンテマ
  • かなり見た目が変わってしまったシレネ・ユニフローラカテゴリ: マンテマ
  • サンセベリアの裸苗カテゴリ: サンスベリア
  • つるが伸び過ぎたポトスのお手入れとその茎を使った水挿しカテゴリ: エピプレムヌム
  • 1年間ほぼ剪定しないで育てたベンジャミンと2度目の挑戦カテゴリ: フィカス
  • マドカズラの性質を活かしたこれまでとは真逆の飾り方カテゴリ: モンステラ
  • テーブルヤシの葉先が枯れて見栄えが悪くなった葉へのお手入れカテゴリ: チャメドレア

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)