こんにちは。
今回は、UCHIのアウストロキリンドロプンチア属のサボテン「姫将軍」の元気が少しなくなってしまいましたので、その様子をご紹介します。
姫将軍(ヒメショウグン)は窓際の日当たりのよい場所に置いて育てていましたが、少し前にトゲ(葉)が赤くなっていることに気が付きました。
また姫将軍全体にシワが増え、前回ご紹介した時のように元気がありません。
そこでその元気がない姫将軍の様子と、その対処をした様子を併せてご紹介します。
今回の目次
- UCHIの姫将軍
- 姫将軍の植え替え
- 植え替えた姫将軍
- 水を与えた姫将軍
UCHIの姫将軍
UCHIの姫将軍は2019年1月15日に、元気で迫力のある姿をご紹介しました。
姫将軍は窓際に置いて日当たりを確保して育てていました。
水はもちろん控えめにしています。
そろそろ姫将軍も植え替えを考えていたのですが、ここ最近でトゲ(葉)が赤くなり、全体的にシワが入るようになってしまいました。
まずはそのシワが入って元気がないように感じる姫将軍の現在の様子をお伝えします。
ここ数日でほとんどの葉が赤くなり、しわしわになってしまいました。
このトゲ(葉)状態は葉焼けでしょうか。
葉がついているので茎という表現でいいのでしょうか、その茎の部分までシワがはいっています。
そこでこの状態を調べてみると、シワに関して考えられるのは根腐れか、水不足だと思います。
姫将軍は根腐れしたのか確認も含めて、1度鉢から出してみたいと思います。
またこの機会に植え替え、水をタップリと与えてみたいと思います。
それでは姫将軍の状態確認と、植え替えを始めます。
姫将軍の植え替え
姫将軍はこの素焼きの鉢へ植え替えます。
姫将軍はサボテンですので、水はけ重視で素焼きの鉢(無塗装)のものに植え替えをします。
この素焼きの鉢は100円ショップで購入しました。
姫将軍を抜き出しましたが、根腐れした様子ではないと思います。
とりあえず一安心です。
後は事前に土を少し入れていた素焼きの鉢に植え替えるだけです。
それでは植え替えた姫将軍をご紹介します。
植え替えた姫将軍
素焼きの鉢の色と姫将軍はよく合っています。
しかし少し失敗もしてしまいました。
それは植え替え前には土に埋まっていた部分が、予想以上に表面に出てしまいました。
これは素焼きの鉢に事前に入れた底石と土が多かったからです。
後はこのシワです。
水不足だと考え、今回植え替えもしたので、いつもよりタップり水を与えてみたいと思います。
水を与えた姫将軍
今回はたっぷり水を与えました。
素焼きの鉢の色が濃くなるぐらいまで与えました。
そして霧吹きで少し葉水もしました。
これで状態がよくなることを期待します。
すぐに変化はないと思いますので、明日もしくは明後日ぐらいに変化があればご報告いたします。
4日後の姫将軍の様子
少しご報告が遅れましたが、やはり水切れのようでした。
トゲ(葉)は見違えるようにシャキッとしました。
特にかなり縮れていたトゲ(葉)も、このようにピンと張っています。
やはりサボテンといえど水は適度に必要です。
姫将軍はやはりこのようにトゲ(葉)がピンと張った姿がいいので、今後は水の与え方にも、もう少し注意をしたいと思います。
また姫将軍に新たな変化がありましたら、その様子をご紹介します。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
その後の様子
123日後の様子をご紹介します。