元気に伸びたわき芽がかわいいプロリフェラ

こんにちは。

今回は、元気よくわき芽が伸びているセダム属の多肉植物「プロリフェラ」をご紹介します。

ホームセンターで購入したプロリフェラは、小ぶりですが2株あり、葉は肉厚で、今は少し紫がかった色をしています。

プロリフェラは基本的には丈夫な品種で育てやすいですが、セダム属は多湿が苦手なので、多湿にならないよう注意が必要です。

そこで購入したプロリフェラの現在の様子と、基本的な育て方をご紹介したいと思います。

今回の目次

  • プロリフェラについて
  • プロリフェラの育て方
  • UCHIのプロリフェラ

 

プロリフェラについて

プロリフェラはセダム属の多肉植物で、わき芽をどんどん伸ばす特徴があります。

比較的小ぶりなので、寄せ植えなどにも使いやすく、丈夫で育てやすい品種です。

 

プロリフェラは春秋型タイプに分類され、春と秋にわき芽を挿し木にしたり、葉挿しすることで、比較的簡単に増やすことができるようです。

そんなプロリフェラは薄い緑色の葉が特徴で、紅葉するとほんのりとピンクがかった色合いになるようですが、今回ご紹介するUCHIのプロリフェラは紫がかった色をしています。

 

育てる上でのポイントは、セダム属の多くは夏の多湿が苦手ですので、夏の水の管理には注意が必要です。

また夏に水を与える場合は、涼しくなった夕方などに水を与えるようにするのがおすすめです。

 

それでは、まずプロリフェラの育て方をご紹介します。

 

 

プロリフェラの育て方

日当たりがよく風通しの良い場所を好みます。

日当たりが少ないと徒長してしまいます。

多湿が苦手ですので夏場や暑い日などの水やりは注意が必要です。

 

日当たり

プロリフェラは、日当たりを好みますので、日当たりがよく、風通しのよい場所がおすすめです。

 

水やり

春と秋は土が乾いたら水を与えます。

高温多湿が苦手ですので、夏は乾かし気味に管理します。

また夏や暑い日に水を与える場合は、夕方など涼しくなってから与えるようにします。

そして冬は時折土を湿らす程度に与えます。

 

冬越し

冬は日当たりのよい室内が無難に冬越しができます。

 

より詳しいプロリフェラの育て方はこちらでご紹介します。

 

それではUCHIのプロリフェラをご紹介します。

 

 

UCHIのプロリフェラ

UCHIのプロリフェラは2株あります。

大きさはほぼ同じぐらいですが、違いがあります。

 

 

その違いとは、わき芽です。

写真手前のプロリフェラは4本の伸びたわき芽があります。

 

 

特に右上のわき芽は結構伸びています。

このかわいいわき芽は、カットして挿し木にすることで、簡単に増やすことができるのがプロリフェラの特徴でもあります。

 

 

こちらがもうひとつの株です。

こちらのプロリフェラは2本のわき芽と、まだ伸びていないわき芽が1本あります。

 

 

上から見ると、もうわき芽も、親株のような形や色になっているのがわかります。

そしてまだ小さいですが、葉が結構肉厚な様子です。

 

 

今回はわき芽を中心にご紹介したプロリフェラでしたが、セダム属の多肉植物は春秋型タイプの品種が多く、プロリフェラもこれからが生育期です。

そこでしっかり日に当て、プロリフェラを強い株へと育てたいと思います。

 

またプロリフェラは5月頃に、元気な様子をご紹介できればと考えています。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

その後の様子

35日後の様子をご紹介します。

 

ご紹介している植物やこのブログについて、ご意見、ご感想、改善点や品種名の間違いなど、何かお気付きのことがあれば、Contactからメッセージをいただければ、記事の修正や追加、今後のブログの改善の参考にさせていただきます。

プロリフェラの育て方をご紹介します。

こちらの育て方のご紹介では、プロリフェラの育て方だけでなく、これまでにご紹介しているプロリフェラの様子の一覧や、品種によっては全体的な様子をご紹介するために一回転させた動画もご用意しています。