小ぶりなハート型の葉があいくるしい、ハートカズラの斑入り品種ハートカズラ・レディハート

おはようございます。

今回は、小ぶりなハート型の葉があいくるしいセロペギア属の多肉植物「セロペギア・ウッディ」別名ハートカズラの斑入り品種、ハートカズラ・レディハートの様子をご紹介します。

セロペギア・ウッディには様々な呼び方があり、セロペギア・ウッディーと語尾をのばして表記などがされている場合や、ハートカズラや斑入りはレディハート、そして葉と茎の特徴からラブチェーンとも呼ばれています。

そのセロペギア・ウッディはハートカズラといった名称が日本では一般的に周知されているようですので、今回ご紹介する品種は斑入りということもあり、区別の意味も込めてUCHIではハートカズラ・レディハートとしてご紹介していきたいと思います。

そんなハートカズラ・レディハートは名前からも連想できるように、葉がハート型をしていて斑入り品種ならではの特徴もあり、また茎が長く伸びるのでハンキングなどで垂らして飾ったりとアレンジして楽しめますので、以前から気になっていたこともあり購入してきましたのでご紹介します。

今回の目次

  • ハートカズラ・レディハートについて
  • ハートカズラ・レディハートの育て方
  • UCHIのハートカズラ・レディハート

 

ハートカズラ・レディハートについて

ハートカズラはセロペギア・ウッディ(セロペギア・ウッディー)というセロペギア属の多肉植物で、小ぶりなあいくるしいハート型の葉が特徴です。

そしてその斑入り品種として人気があるのがレディハートで、レディハートにはハートカズラとは違った斑入り品種ならではの特徴があります。

 

 

その様子がこちらで、ハートカズラは全体が緑系の色合いをしているのですが、斑入り品種のハートカズラ・レディハートはこのように白やピンク系の色合いが混ざったりしていて、緑も薄めです。

 

そしてこの小ぶりの葉が長く伸びる茎に付いていくのですが、その茎に葉が付く間隔は日当たり具合で違いが表れ、日当たりの良い場所では比較的に間隔が狭まり、暗めの場所では間隔が広くなるといった情報がありました。

またこの葉には厚みがあり、しっかりと水をため込むので乾燥に強い反面、水を与えすぎると根腐れしてしまいますので、風通しや水の管理には少し注意が必要です。

 

それではまずは基本的なハートカズラ・レディハートの育て方をご紹介します。

 

 

ハートカズラ・レディハートの育て方

強い日差しには注意が必要ですが、窓際などでの日当たりを好み、風通しの良い場所が最適です。

水の与え過ぎは根腐れの原因になりますので、乾燥に強いこともあり乾かし気味に管理します。

 

日当たり

室内なら窓際などの日当たりの良い場所が最適です。

良く日に当たる場所なら茎に付く葉の間隔が狭めになり、暗めの場所では葉の間隔が広くなります。

 

水やり

春から秋までは乾いたら水を与え、冬はより乾かし気味に管理します。

また水を与え過ぎると根腐れしやすいようです。

 

冬越し

寒さが苦手なので最低でも8℃、なるべく10℃以上の室内などで冬越しするようにします。

 

より詳しいハートカズラ・レディハートの育て方はこちらでご紹介しています。

 

それではUCHIのハートカズラ・レディハートをご紹介します。

 

 

UCHIのハートカズラ・レディハート

こちらがUCHIのハートカズラ・レディハートの様子です。

根元では葉が詰まって付いているものの、伸びた茎の先の方では小ぶりなあいくるしいハート型の葉の付く間隔が広いことから、やや徒長気味で少し弱々しいような印象があります。

 

 

しかしその葉の詰まった根元付近(植えられているビニールポッドの中を)見てみると、斑入り品種らしい白系の色合いが印象的なやや大きめの葉がちらほらとあり、伸びた茎の先とはまるで違ったたくましい様子です。

 

 

そしてこちらがハートカズラ・レディハートの多くの割合を占める葉で、小ぶりで緑の色合いが薄めでいて、ふちがピンク系に色づいている特徴があります。

このピンクの色合いは時季によってもっと濃いピンクに色づいたりするのではないかと思います。

 

 

そんな小ぶりなあいくるしいハート型の葉が、伸びた茎にある程度の間隔で付くので、そういった様子から冒頭でお伝えしたようにラブチェーンとも呼ばれるようです。

 

 

そしてこちらがハートカズラ・レディハートの花の様子で、少しわかりにくいと思いますが、筒状で薄いピンク系の色合いをしています。

これが咲いている状態なのか正確にわかりませんので、また様子を見て変化があれば撮影しておき、次回ご紹介したいと思います。

 

 

ハートカズラ・レディハートは茎の特性からハンキングで飾るのがオシャレなのですが、しばらく植え替えもできそうにありませんので、同じハート型をした葉が特徴のミリオンハートで使っている100円ショップのアイテムを使い、これからの季節は冷気に注意しながら窓枠に吊り下げて様子を見守りたいと思います。

 

そして春頃に植え替えなども検討しているので、無事に冬越しできればその頃のハートカズラ・レディハートの様子をご紹介したいと思います。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

その後の様子

39日後の様子をご紹介します。

 

ご紹介している植物やこのブログについて、ご意見、ご感想、改善点や品種名の間違いなど、何かお気付きのことがあれば、Contactからメッセージをいただければ、記事の修正や追加、今後のブログの改善の参考にさせていただきます。

ハートカズラ・レディハートの育て方をご紹介します。

こちらの育て方のご紹介では、ハートカズラ・レディハートの育て方だけでなく、これまでにご紹介しているハートカズラ・レディハートの様子の一覧や、品種によっては全体的な様子をご紹介するために一回転させた動画もご用意しています。