• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

月別: 2019年3月

  • 多肉植物

グリムワンの植え替えと葉挿しの準備

投稿日 2019年3月31日2020年5月13日

グラプトペタルム属の多肉植物「グリムワン」の植え替えと葉挿しの準備をしましたので、その様子ご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

サビ病を乗り越えたロゲルシー

投稿日 2019年3月30日2019年8月28日

こんにちは。 今回は、以前サビ病にかかってしまった、クラッスラ属の多肉植物「ロゲルシー」のその後の様子をご紹介します。 どうなるかと心配をしていたロゲルシーですが、何とか最悪の状況は乗り越えれたと思います。 まだまだ安心 […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

小さな鉢が窮屈そうな淡雪の植え替え

投稿日 2019年3月29日2020年5月22日

小さな鉢のままで窮屈そうなグラプトペタルム属の多肉植物「淡雪」の植え替えの様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

しわが目立ち始めた姫将軍

投稿日 2019年3月28日2020年4月23日

しわが目立ち始めたアウストロキリンドロプンチア属のサボテン「姫将軍」の元気が少しなくなってしまいましたので、その様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

僅かな間にぐんぐんと脇芽が伸びたスノージェイド

投稿日 2019年3月27日2019年6月4日

こんにちは。 今回は、僅かな間にぐんぐんと脇芽が伸びた「スノージェイド」をご紹介します。 スノージェイドはUCHIのへ迎えてからまだひと月も経過していませんが、見てわかるぐらいに脇芽が伸びました。 また、今植えられている […]

この投稿を見る
  • 観葉植物

特徴のつるを水挿しにしたヘデラ・スイートハート(アイビー)

投稿日 2019年3月26日2019年9月28日

こんにちは。 今回は、強靭なヘデラ属の観葉植物「ヘデラ・スイートハート」(アイビー)の水挿しにした様子をご紹介します。 スイートハート(アイビー)はつる性の観葉植物で、暑さ、寒さに強く、多少の乾燥や水の与えすぎにも動じな […]

この投稿を見る
  • 蘭

花が終わった胡蝶蘭

投稿日 2019年3月25日2019年12月18日

こんにちは。 今回は、以前ご紹介しましたUCHIの「胡蝶蘭」の花が終わりを迎えましたので、手入れをした様子をご紹介します。 胡蝶蘭は花の付いた茎(花茎)の切り方で2回目の花を咲かせるのか、それとも花は咲かせず休ませてあげ […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

赤紫のような色合いに紅葉したクララ

投稿日 2019年3月24日2019年4月18日

おはようございます。 今回は、赤紫色のような色合いに紅葉した様子がうかがえる、エケベリア属の多肉植物「クララ」をご紹介します。 クララはきれいなロゼット状に広がる大小二つの株があり、小柄なながら存在感があります。

この投稿を見る

投稿ナビゲーション

次のページ
  1. HOME
  2. 2019年
  3. 3月

お知らせ

2025年10月17日
最近購入した赤玉土(小粒)、購入前に外側から確認したんだけど、いざ開封して使うと全体的に粒が一回り小さい・・・ハズレを引いたかも
00

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 予想が的中したヘデラ・グレーシャーのかなり遅れた植え替えと苦肉の策カテゴリ: ヘデラ
  • 大胆なうねりが魅力のチランジア・ブルボーサカテゴリ: チランジア
  • どこまでも横へ広がるような気がするヘデラ・グレーシャー(アイビー)カテゴリ: ヘデラ
  • 弱光でも随分と大きくなったセロームと黄色の葉カテゴリ: フィロデンドロン
  • おしゃれがゆえ悩むチランジア・ウスネオイデスカテゴリ: チランジア
  • アーモンドネックレスの挿し木の失敗と再挑戦カテゴリ: セネシオ
  • 屋外に置きっぱなしのガジュマルカテゴリ: フィカス
  • 生育盛んなワイヤープランツを挿し木と水挿しで増やすカテゴリ: ミューレンベッキア

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

半分ほどの葉が先祖返りしたポトス・ステータス より
質問先祖返りした植物を以前の様子に戻す努力をしたことがありますか?
現在のご回答数:22票
まだキュッと引き締まってくれない桃太郎 より
質問観葉植物や多肉植物をより良い株姿(見た目)に育てるには適度なストレスは必要だと思いますか?
現在のご回答数:26票
それなりに仕上がってきた炎天下の虹の玉 より
質問虹の玉の茎について
合計のご回答数:10票(締切済)
手間いらずのアスパラガス・ナナス(ナヌス) より
質問手で除くこのとできる枯れた葉や茎などを取り除く際はどのように手段で取り除きますか?
合計のご回答数:15票(締切済)

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)