• HOME
  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY
  • その他
  • 育て方

ウチデグリーン

We will introduce how plants such as ornamental plants and succulents are grown through trial and error in Japan.

月別: 2019年5月

  • DIY

UCHIの新たなワークスペース

投稿日 2019年5月31日2019年6月16日

こんばんは。 今回は、UCHIの新たなワークスペース兼ショースペースをご紹介します。 今までは植物を紹介したり、植え替えたり、増やしたりということをメインにしていましたが、ようやくその植物達を飾る場所をDIYで制作しまし […]

この投稿を見る
  • 観葉植物

なかなか特徴の白い仏炎苞を見せてくれないスパティフィラム・メリー

投稿日 2019年5月31日2019年9月29日

おはようございます。 今回は、なかなか特徴の白い仏炎苞を見せてくれないスパティフィラム属の観葉植物「スパティフィラム・メリー」のその後と様子とお手入れと株分けをしので併せてご紹介します。 UCHIのスパティフィラム・メリ […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

花が終わった青鎖竜(ムスコーサ)の植え替え

投稿日 2019年5月30日2021年4月22日

ようやく花が終わったクラッスラ属の多肉植物「青鎖竜」別名ムスコーサのその後と、植え替えをした様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 多肉植物

最後の明日紅と新たな水挿し

投稿日 2019年5月29日2019年5月29日

おはようございます。 今回は、いよいよ最後のひとつになってしまったアストリディア属の多肉植物「明日紅」のその後の様子をご紹介します。 様々な想定外の結果、最後のひとつになってしまった明日紅ですが、やっと少し太めの白い根が […]

この投稿を見る
  • 観葉植物

葉がツンと上を向いたアグラオネマ・マリアの株分けと植え替え

投稿日 2019年5月28日2019年7月16日

おはようございます。 今回は、葉がツンと上を向いたアグラオネマ属の観葉植物「アグラオネマ・マリア」の植え替えと株分けの様子をご紹介します。 アグラオネマ・マリアはアグラオネマ属の人気の品種で、葉の白い班が特徴の観葉植物で […]

この投稿を見る
  • 観葉植物

傾いたアフェランドラ・ダニアの植え替え

投稿日 2019年5月27日2019年8月7日

おはようございます。 今回は、白い葉脈が特徴的なおしゃれな観葉植物「アフェランドラ・ダニア」をご紹介します。 アフェランドラ・ダニアは生育期を迎え全体的に少し大きくなり、生長してい様子が伺えます。 しかし日の当たり方が問 […]

この投稿を見る
  • 多肉植物

やっぱりすごい子宝弁慶草(クローンコエ)

投稿日 2019年5月26日2020年4月26日

繁殖力が並外れているカランコエ属の多肉植物「子宝弁慶草」(クローンコエ)のその後の様子をご紹介します。

この投稿を見る
  • 観葉植物

マドカズラの新しい葉と水挿し

投稿日 2019年5月25日2019年6月19日

おはようございます。 今回は、元気に新し葉が増えだしたモンステラ属の観葉植物「マドカズラ」のその後の様子をご紹介します。 マドカズラは冬に日照不足なのか、葉が部分的に黄色く変色するようなことがありましたが、その後は状態が […]

この投稿を見る

投稿ナビゲーション

次のページ
  1. HOME
  2. 2019年
  3. 5月

こぼればなし

2025年7月11日 15時56分
YouTube ショートへのリアクションありがとうございます!!

直近1時間の人気記事ベスト8

  • 仕立て直し出来そうにないピーチプリデカテゴリ: エケベリア
  • きれいな立ち姿をした幹立ちモンステラへカテゴリ: モンステラ
  • ミリオンハートの伸びに伸びた茎を整えるカテゴリ: ディスキディア
  • 想像と違ったデレンベルギーカテゴリ: エケベリア
  • しわが目立ち始めた姫将軍カテゴリ: アウストロキリンドロプンチア
  • 大きくなったモンステラに気根を使った自立への準備カテゴリ: モンステラ
  • テーブルヤシの葉先が枯れて見栄えが悪くなった葉へのお手入れカテゴリ: チャメドレア
  • つるが伸び過ぎたポトスのお手入れとその茎を使った水挿しカテゴリ: エピプレムヌム

UCHIで育てている植物の属別一覧

アウストロキリンドロプンチアアエオニウムアガベアグラオネマアジアンタムアストリディアアスパラガスアデニウムアフェランドラアロカシアアンスリウムイグサエケベリアエピプレムヌムオトンナカスタノスペルマムカラジウムカランコエガステリアクラッスラクレイニアクロトンノキグラプトペタルムコチレドンコノフィツムコヨバコーヒーノキサルコステンマサンスベリアシェフレラシッサススキンダプサスストレリチアスパティフィラムセダムセデベリアセネシオセロペギアソフォラソラナムダイズチタノプシスチャメドレアチランジアディスキディアディフェンバキアトラデスカンティアドラセナノリナハオルシアパキフィツムパキラパルテノシッサスビカクシダピレアフィカスフィットニアフィロデンドロンフェネストラリアフォロトシアヘデラヘミオニティスベゴニアペペロミアホヤポリシャスポーチュラカリアマコデスマランタマンテマミューレンベッキアモンステラユッカユーフォルビアリトープスリプサリス

植物に関するアンケート

植物に関するアンケートを(やや違う内容も)皆様のご協力を元に実施させていただいていますので、よろしければこちらもご覧ください。

環境に順化したエバーフレッシュの植え替え より
質問植物の植え替え時の土の水分について
現在のご回答数:36票
かなり生長したサンスベリア・ボンセレンシスのわき芽と期待を込めた株分け より
質問植え替えたことによりサンスベリア・ボンセレンシスの葉は肉厚で丸みのある棒状に変化すると思いますか?
現在のご回答数:50票
花が咲かせるのかマランタ・アマグリス より
質問マランタ・アマグリスのこの部分について
合計のご回答数:1票(締切済)
葉の表の新たな魅力に気が付いたマランタ・アマグリス より
質問肥料の使い方について
合計のご回答数:16票(締切済)

月別アーカイブ

ウチデグリーン ノート

ブログでご紹介している植物の基本的な育て方をご紹介した「UCHI de GREEN note | (ウチデグリーン ノート)」もぜひご覧ください。

※名前のわからない多肉植物や観葉植物を調べる時に「UCHI de GREEN note 」なら、170種以上の植物写真から目的の植物をお探し頂けます。

  • 観葉植物
  • 多肉植物
  • エアプランツ
  • 草花
  • 蘭
  • 野菜
  • 園芸用品
  • DIY

  • Pinterest | ウチデグリーンhttps://www.pinterest.jp/uchi_de_green/_created/
  • Youtube | ウチデグリーンhttps://www.youtube.com/c/uchidegreen
  • ウチデグリーンhttps://uchi-de-green.com/

© 2018 - 2025 UCHI de GREEN

  • Contact
  • |
  • PrivacyPolicy

※ブログ内の写真の無断使用を固く禁じます。
(SNS、ブログ、HP、メディアなどでご紹介いただく場合はその限りではございません)