広がるように生える葉が特徴のチランジア・ベルティナ

こんにちは。

こちらは以前「チランジア・ブラキカウロス」としてご紹介しましたが、トリコームが多いという特徴から「チランジア・ベルティナ」だと思いますので内容を修正します。

ベルティナは銀葉種のエアプランツで、100円ショップでも購入できる品種です。

ただし、ベルティナはよく似た類似種も多く、わかっているだけでも「カピタータ」や「ブラキカウロス」とよく似ているため、花が咲いてから違いに気づくこともあるようです。

※実際今回ご紹介するベルティナも「ブラキカウロス」や「カピタータ」だったということもあるあと思いますので、予めご了承ください。

今回の目次

  • チランジア・ベルティナについて
  • チランジア・ベルティナの育て方
  • UCHIのチランジア・ベルティナ

 

チランジア・ベルティナについて

内容を修正して「ベルティナ」だとしてご紹介させていただきます。

 

チランジア・ベルティナは園芸店だけではなく、100均やホームセンターなどで販売されているのでとても入手しやすいエアプランツの品種です。

ベルティナは銀葉種ですので乾燥に強く育てやすい特徴があります。

ただ冒頭でもお伝えしましたように、ベルティナは「ブラキカウロス」や「カピタータ」といった類似種も多く、見分けが付きにくいようです。

しかし成長して花が咲けば見わけもしやすいようですので、もし今後花が咲けばその様子もお伝えしたいと思います。

 

今回は修正して改めてベルティナとして育て方をまとめました。

 

 

チランジア・ベルティナの育て方

風通しがよく、遮光された日当たりのある場所が最適です。

ベルティナの基本的な育て方はこちらでご紹介しますのでぜひご覧ください。

 

 

 

UCHIのチランジア・ベルティナ

ベルティナは銀葉種ですが、葉の内側は比較的に緑が濃い印象です。

しかしよく観察すると内側にもうっすらとトリコームは全体に生えています。

 

 

ベルティナは表現が難しいのですが、大きく広がる葉が魅力的です。

 

 

UCHIのベルティナは短いですが根が生えていています。

 

 

またベルティナの外側葉には、明らかに内側より濃いトリコームしっかり生えています。

 

 

以前にも同じような写真をご紹介しましたが、ストレプトフィラと並べて流木ではなくガラスの器に入れて撮影してみました。

 

 

このように様々な場所にアレンジして気軽におけるのもエアプランツならではです。

ただし、やはり生き物ですのでできれば日当たり確保し、水を与えることを忘れずに育ててるようにします。

 

※今後成長するにつれてわかるかもしれませんので、品種が誤っていた場合は早め修正します。

初回は「ブラキカウロス」とご紹介しましたが、トリコームがしっかり生えている特徴から「ベルティナ」だと思いますので修正しました。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

その後の様子

119日後の様子をご紹介します。

 

ご紹介している植物やこのブログについて、ご意見、ご感想、改善点や品種名の間違いなど、何かお気付きのことがあれば、Contactからメッセージをいただければ、記事の修正や追加、今後のブログの改善の参考にさせていただきます。