白い葉脈が鮮麗なアフェランドラ・ダニア

おはようございます。

今回は、濃い緑色の葉と白い葉脈が鮮麗な観葉植物「アフェランドラ・ダニア」をご紹介します。
アフェランドラは種類が多く今回ご紹介するのはアフェランドラ・スクアロサ・ダニアという品種です。

アフェランドラ・ダニアは濃い緑の葉に入った白の葉脈が特徴で、とても人目を惹く模様をしています。この特徴からゼブラプラントとも呼ばれているようです。

今回の目次

  • アフェランドラ・ダニアについて
  • アフェランドラ・ダニアの育て方
  • UCHIのアフェランドラ・ダニア

 

アフェランドラ・ダニアについて

アフェランドラ・ダニアは大きな濃い緑の葉に入った白い葉脈が印象的な観葉植物です。
しかしアフェランドラは種類が多く、濃い緑の葉に白い葉脈が入っているのはアフェランドラ・スクアロサ・ダニアという品種で、葉の色や葉脈の色が違うシルバー・クラウドやシンクラリアナなどがアフェランドラ属の中でも有名な品種のようです。

 

アフェランド・ダニアは黄色の苞に包まれた鮮やかな黄色の花をつけるようで、もし実際に花を付けるようでしたらその様子をご紹介したいと思います。

 

またアフェランドラ・ダニアの状態を保つには、遮光された柔らかな日差しにしっかり当ててあげるようにします。乾燥が苦手ですので、こまめに葉水をしてあげることも上手に育てるポイントになるようです。

 

まずはアフェランドの育て方をご紹介します。

 

 

アフェランドラ・ダニアの育て方

柔らかな日当たりを好みます。
寒さに弱く、乾燥が苦手ですのでこまめな葉水をするようにします。

 

日当たり

アフェランドは遮光された優しい日当たりを好みますので、夏以外はしっかり遮光された日に当てる様にします。
また夏は直射日光は避け、より遮光された日が当たる場所か半日陰が最適のようです。

※強い日差しに当て過ぎると葉焼けします。

 

水やり

春から秋は土が乾いたらたっぷり水を与え、冬は土を乾かし気味に管理します。
乾燥は苦手で葉水を好みますので、乾燥が続く場合などは葉水で水分を与えるようにします。

 

肥料

春から秋にかけ液体肥料などを月に1度か2度与えるようにします。

 

冬越し

アフェランドラ・ダニアは寒さには弱く10℃以上の室内で乾かし気味に管理します。

 

 

UCHIのアフェランドラ・ダニア

UCHIのアフェランドラ・ダニアは小さくまだ葉が少ないので、全体にボリュームがありません。

 

 

しかしアフェランド(アフェランドラ・ダニア)の特徴の濃い緑の葉と白い葉脈は鮮麗です。

 

 

中央から新しい葉が姿を見せています。
生育期ですのでこれからどんどん大きく育つと思うと楽しみの一つになります。

 

 

アフェランドの茎はある程度生長すると太くなり色も赤黒くなっています。

 

 

残念ながら葉に傷があります。

やはりこうなると元には戻せません。

 

 

これからたっぷり日に当て鮮麗な葉の状態を保って育てていこうと思います。

機会をみて植え替えも考えていますので、またその様子もご紹介したいと思います。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

その後の様子

33日後の様子をご紹介します。