とっても小さなアデニウム・アラビカム

おはようございます。

今回は、とっても小さなアデニウム属の多肉植物「アラビカム」別名「砂漠のバラ」の様子をご紹介します。

アデニウム・アラビカムはコーデックスと呼ばれる幹や茎が大きく膨らむ(肥大する)植物で、その肥大化した個性的な姿形を楽しむ多肉植物です。

しかしアデニウム・アラビカムは夏型の多肉植物であまり冬を得意としません。

またご紹介する株はとても小さな株なので、うまく冬越しできるか不安もありますが、うまく育てることができると個性的な姿になると思いますので、現在のアデニウム・アラビカムをご紹介します。

今回の目次

  • アデニウム・アラビカムについて
  • アデニウム・アラビカムの育て方
  • UCHIのアデニウム・アラビカム

 

アデニウム・アラビカムについて

アデニウム・アラビカム(アラビクム)はアデニウム属の夏型に分類される多肉植物で、別名「砂漠のバラ」と呼ばれています。

また冒頭でもご紹介したように、幹や茎に水分を蓄えるので、その影響から幹や茎が大きく肥大する特徴があるのでコーデックスと分類されます。

そしてその肥大した個性的な幹や茎の姿形を楽しむことができるので、アデニウム属などのコーデックスは愛好家の方からも支持される植物です。

 

アデニウム・アラビカムはそんなコーデックスと分類されるなかでも流通が多く、比較的に育てやすい品種のようです。

 

まずアラビカムの葉ですが、今回ご紹介する株はまだ小さな株で比較的新しい葉ということもありますが、色つやがあり青々としています。

 

 

そしてアラビカムは楽しみ方はやはりこの幹の部分の姿形で、まだ小さな株なので個性的な姿ではありませんが、今後個体差にもよりますがこの幹の部分に水分をため込み独特の姿へ肥大して生長します。

 

そんなアラビカムは寒さが苦手なので、その管理の仕方には注意が必要です。

それでは基本的なアデニウム・アラビカムの育て方をご紹介します。

 

 

アデニウム・アラビカムの育て方

日当たりがよく風通しの良い場所を好みます。

あまり寒さが得意ではありませんので、冬は断水して室内に置き、冷気にさらさないよう置き場所への工夫が必要です。

 

日当たり

年中日当たりのよく、風通しのよい窓際などの場所が最適です。

しかし冬の寒さが苦手ですので、冬は室内のより内側の日の当たる場所を確保するようにします。

 

水やり

基本的には水を蓄えているので乾かし気味に管理します。

春と秋は乾かし気味に管理し、夏は土が乾いてから水を与えます。

冬(12月から3月)は断水にして管理します。

 

アデニウム・アラビカムのより詳しい育て方はこちらでご紹介していますので、ぜひご覧ください。

 

それではUCHIのアデニウム・アラビカムをご紹介します。

 

 

UCHIのアデニウム・アラビカム

こちらがUCHIのとっても小さなアデニウム・アラビカムです。

 

 

管理状態がよかったのか、この小さなアデニウム・アラビカムの葉はとてもツヤがありきれいな様子です。

 

 

そしてこちらがアデニウム・アラビカムの特徴の幹の部分ですが、まだ赤ちゃんサイズなので特徴の膨らみもは僅かです。

しかし根元の方ではやや色合いが茶系に変化しつつあるようですので、今後の生長を期待したいと思います。

 

 

そして上の方へいくにつれてかなり青々としたようすで、この冬を無事乗り切れるのか心配になります。

 

 

アデニウム・アラビカムはご覧いただいているようにとても小さなプラスチックの鉢に植えられていますので、早々にもっと大きな鉢へ植え替えをしたいと思います。

また近日中にアデニウム・アラビカムの植え替えの様子をご紹介したいと思います。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

その後の様子

3日後の様子をご紹介します。

 

ご紹介している植物やこのブログについて、ご意見、ご感想、改善点や品種名の間違いなど、何かお気付きのことがあれば、Contactからメッセージをいただければ、記事の修正や追加、今後のブログの改善の参考にさせていただきます。

アデニウム・アラビカムの育て方をご紹介します。

こちらの育て方のご紹介では、アデニウム・アラビカムの育て方だけでなく、これまでにご紹介しているアデニウム・アラビカムの様子の一覧や、品種によっては全体的な様子をご紹介するために一回転させた動画もご用意しています。