強靭な黒法師が日照不足で

こんにちは。

今回は、とにかく強靭だったアエオニウム属の多肉植物「黒法師」をご紹介します。

黒法師は人気のある多肉植物で、よく街中でも住宅などの玄関先に置かれているのを見かけます。

UCHIの黒法師も年中屋外で直射日光に当たり、雨ざらしでも元気に育ってきました。
しかし引っ越しの影響で屋外の日が当たりにくい場所に置いていたのが原因で自慢の黒紫色した葉に異変がありました。

今回の目次

  • 黒法師について
  • 黒法師の育て方
  • UCHIの黒法師

 

黒法師について

黒法師(クロホウシ)はアエオニウム属の多肉植物で、冬型の多肉植物としてよく知られています。
アエオニウム属の多くの葉は放射状に葉を広げ様々な色合いのものがあります。

 

黒法師は名前からも想像できるように、黒光りした黒紫色の葉が特徴です。
この特徴である黒い葉を美しく保つには、よく日に当たてることが重要です。

 

また調べてみてわかったのですが、黒法師は冬型といえど強い寒にさらすと枯れることもあるようです。

比較的に強いと思っていた黒法師ですが、ここで正しい育て方を調べておきたいと思います。

 

 

黒法師の育て方

日当たりがよく風通しの良い場所を好みます。
日照不足になると葉の色が悪くなります。

 

日当たり

基本的には日当たりのよく、風通しのよい場所を好むため日当たりを確保することがおすすめです。
夏は少し日陰などで、冬は室内の日当たりのよい場所が最適になるようです。

 

水やり

春と秋は土が乾いたら水をたっぷり与え、夏は断水するぐらい乾かし気味にし、冬は生育期ですので適度に与えます。

 

冬越し

黒法師は冬型の多肉植物ですが、強い寒さが苦手で霜にも弱いようですので、冬は室内の日当たりのある場所で管理するのが無難に冬越しできるようです。
※UCHIでは屋外でも枯れることなく冬越しで来ています。

 

増やし方

挿し木で増やすのがおすすめです。

 

 

UCHIの黒法師

冒頭でもお伝えしたように、UCHIの黒法師は年中屋外で育ててきました。

 


引っ越し後、これまでと同じく屋外に置いていたのですが、日が当たりにくい場所に置いていたせいか、自慢の黒紫色の葉が緑色になってしまいました。

 

 

この原因はやはり原因は日照不足だと思います。

 

 

今までも大きなトラブルなく元気に育ってきましたが、ここにきて初めての経験です。

 

 

少し安心したのは、太い茎から枝分かれしてどんどん増えている事です。
この枝分かれしているものはカットして植えれば、増やすことができます。

 

 

これは別の黒法師のです。
とても葉が小さいのですが、黒紫色の葉が黒法師らしいです。

 

UCHIの黒法師は日当たりを何とか確保して、この緑色になった黒法師を元の黒紫色の葉の元気な黒法師にしたいと思います。

今後またその様子をご紹介していきたいと考えています。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

その後の様子

301日後の様子をご紹介します。