おはようございます。
今回は、以前のような葉がふっくとしてその葉の先がピンクがかったかわいい姿が失われたセデベリア属の多肉植物「スノージェイド」のその後の様子をご紹介します。
スノージェイドの葉のピンクがかった様子は紅葉して色づいた様子なので、今の時季色が無くなるのは仕方がないのですが、少し丸みがありふっくらとした葉カタチを維持できなかったのは、水の与え過ぎなのかと反省しています。
また水が原因だと思いますが、茎も伸びて徒長してしまい全く以前の面影がありません。
完全に育て方に問題があると考えていますので、一旦秋に向けてスノージェイドを整え、伸びた茎は新たに挿し木にしましたのでその様子も併せてご紹介します。
今回の目次
- UCHIのスノージェイド
- スノージェイド挿し木
- カットして整えたスノージェイド
UCHIのスノージェイド
UCHIのスノージェイドは
またこのご紹介の時は、わずかに葉の先にピンクに色づいた様子も残っており、葉もふっくらした姿をしていました。
しかしこの植え替えから約2ヶ月経過したスノージェイドは、育て方が悪いのか茎は伸びて徒長し、葉もふっくらした姿ではなく、長く伸びた葉に変化してしまいました。
まずはスノージェイドの現在の様子をご紹介します。
少し丸みがありふっくらとした葉にほんのりと葉先がピンクに色づいた様子がかわいかったスノージェイドですが、残念ながら今はその面影はありません。
スノージェイドの置き場所も日当たりは悪くないのですが、他の徒長させてしまっている多肉植物同様に管理方法がまずいのか(水の与え過ぎ)茎が伸びてかなり徒長してしまいました。
徒長した茎をカットして挿し木にし、根元の葉が枯れシワシワになっていますので少しお手入れをしてして、スノージェイドを一旦整えようと思います。
スノージェイドのお手入れと挿し木
まず簡単なスノージェイドのお手入れをしました。
枯れている葉や落ちてしまった葉などは害虫が発生してしまう可能性もあるので全て取り除きました。
そして挿し木ですが、まずは以前のご紹介で挿し木にしたスノージェイドの様子をご紹介します。
スノージェイドの挿し木は全て根付かず、完全に枯れてしまいました。
挿し木にしたのは3月下旬なので時季的には悪くはないと思うのですが、適期というわけでもありませんでした。
他に何か原因があるのかもわかりませんが、もう一度再挑戦したいと思います。
徒長した茎とわき芽を挿し木用にカットしました。
さらにより挿し木しやすいように葉を取り除き整えます。
茎の下の方の葉を取り除き、挿し木しやすいようにさらにカットなどして整えました。
挿し木しやすいように整えるため取り除いた葉は葉挿しにします。
今回は小さなプラスチックの鉢に挿し木します。
今回は合計5本を挿し木しました。
後はしばらくは日陰で様子を見守りたいと思います。
カットして整えたスノージェイド
今回は新たに土を足し、スノージェイドの葉に土埃がついたので少し霧吹きで水をかけましたが、当面は水を控え気味にして管理するようにしたいと考えています。
この小さなわき芽はきれいなカタチで生長し始めていましたので、残すことにしました。
挿し木の失敗と育て方が悪かったのでかわいい面影をなくしてしまったUCHIのスノージェイドですが、この経験を活かし、やはりスノージェイドは肉厚な葉の様子がかわいいので今後に向け育て方を見直したいと考えています。
またUCHIのスノージェイドと挿し木にしたスノージェイドに変化がありましたら、その様子をご紹介したいと思います。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
その後の様子
70日後の様子をご紹介します。