おはようございます。
今回は、先日園芸店で購入したふちに僅かな色づきしかないエケベリア属の多肉植物「ピンクチップス」の様子をご紹介します。
ピンクチップスは紅葉して葉先や葉のふちがピンクに色づく様子がかわいいのですが、現在は葉先の尖った部分とふちの僅かな部分だけピンクに色づいた状態です。
しかしシーズンオフということなのでしょうか園芸店ではとても安価で販売されていたので思わず購入してきまのでご紹介します。
今回の目次
- ピンクチップスについて
- ピンクチップスの育て方
- UCHIのピンクチップス
ピンクチップスについて
ピンクチップスはエケベリア属の春秋型の多肉植物で、肉厚な葉とその葉先や葉のふちがピンクに色づく様子がかわいい品種です。
ピンクチップスは同じエケベリア属の花うららとローラの交配種のようで、花うららはにご紹介しています。
またUCHIではローラらしき品種もあるのですが、正確に判断できないうえ徒長もしているのでまだご紹介はしていません。
しかしそのローラの葉のカタチから考えて、ピンクチップスが花うららとローラの交配種だと確認できる要素として、あくまで主観ですが葉のカタチはローラよりで、葉先や葉のふちがピンクに色づく性質は花うららの特徴ではないかと思います。
これからはより暑くなるので、水の管理が重要になるます。
まずピンクチップスの育て方をご紹介します。
ピンクチップスの育て方
一般的なエケベリア属同様に日当たりがよく風通しの良い場所を好み、高温多湿が苦手です。
日当たり
日当たりのよく、風通しのよい場所が最適です。
直射日光や強い日差しは避けるようにします。
水やり
春と秋は土が乾いたら水を与え、夏は高温多湿が苦手ですので乾かし気味に管理します。
冬は時折湿らす程度に水を与えます。
夏越し
夏は完全に直射日光は避け、水は葉がシワが入りだした頃に少量与えるようにします。
冬越し
基本的には室内で乾かし気味にして冬越しします。
増やし方
春と秋に葉挿しや挿し木、株分けで増やせます。
UCHIのピンクチップス
UCHIのピンクチップスは小さなビニールポッドで安価で販売されていました。
葉先はピンと尖っていてピンクに色づいていますが、ピンクチップスはどちらかというと葉のふちももっとピンクに色づくようですが、その特徴は秋の紅葉までお預けのようです。
葉は薄めの緑色をしていて、茎が若干伸び始めているので徒長し始めているのではないかと思います。
また水を与える際、葉にもかかってしまたのか、水が乾いて白い跡が残ってしまっています。
しかしこの水跡は濡れティッシュなどで拭けば大体は取れます。
まだまだ小さなピンクチップスですので、今後生長するにしたがってまた花うららとローラの特徴やピンクチップスの特徴が表れと思います。
またビニールポッドでは少し寂しいので、時季的にはあまりよくないのですが、機会を見て植え替えをしたいと考えています。
またその植え替えの様子もご紹介したいと思います。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
その後の様子
6日後の様子をご紹介します。