こんにちは。
今回は、夏の終わりに購入したヘデラ属の観葉植物「スイートハート」の様子をご紹介します。
UCHIのヘデラ・スイートハートは八月下旬に購入しその後室内に置いていますが、元気よくグングンと生長しています。
ヘデラ・スイートハートは耐陰性もあるので日陰でも育てられるので、室内のインテリアグリーンとしても採用しやすい植物です。
※スイートハートはヘデラ属の通称アイビーとしてご紹介していましたが、品種名でご紹介するように修正しました。
今回の目次
- ヘデラ・スイートハートについて
- UCHIのスイートハート
ヘデラ・スイートハートについて
ヘデラ・スイートハートはヘデラ属の観葉植物で丈夫で育てやすく、日が当たりにくい室内でも管理しやすいので、インテリアグリーンとしても人気がある植物です。
しかしスイートハートは日当たりを好み丈夫なので屋外でも育てることもできますが、だからといって室内に置いているアイビーを急に直射日光が当たる場所へ移すのは避ける方が無難です。
ヘデラ属は葉の大きさや形も様々なものがあり、ヘデラ属の植物はひとくくりに通称アイビーと呼ばれ、このスイートハートの特徴は葉ハート型をしていることです。
またどんどんとつるを伸ばしていくので、インテリアでつるを使ったアレンジを楽しむことができるので、今後の生長次第でチャレンジしたいと思います。
UCHIのスイートハート
UCHIのスイートハートは300円ショップで購入しました。
購入当初からつるが横に伸びていて、このつるを伸ばして、オシャレに垂らすイメージに仕上げてみたいと想像し購入しました。
ホームセンターで(150円)で買った丸形の鉢に入れて育てています。
現状としては、まだまだ垂らすほどのつるの長さには生長していませんが、これからが楽しみです。
ハート型の葉が可愛いスイートハート。
今後また生長し変化する様子をご紹介していきたいと思います。
そして比較的に増やしやすい植物なので、今後機会をみて増やしてみたいと考えています。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
その後の様子
90日後の様子をご紹介します。