こんにちは。
今回は、銀色に輝く斑が優雅なスキンダプサス属の観葉植物「スキンダプサス・ピクタス・アルギレウス」別名シラフカズラの様子をご紹介します。
観葉植物の葉には大きさやカタチ、様々な色合いのものや斑が入ったものがありますが、スキンダプサス・ピクタス・アルギレウスの最大の特徴でもある銀色に輝く斑は優雅で圧巻です。
そんな斑が入る葉を持つスキンダプサス・ピクタス・アルギレウスをたまたま立ち寄った園芸店で見つけ、苗としては最後のひと株を運よく購入できましたので、その葉の様子などと併せ全体的な様子をご紹介します。
今回の目次
- スキンダプサス・ピクタス・アルギレウスについて
- スキンダプサス・ピクタス・アルギレウスの育て方
- UCHIのスキンダプサス・ピクタス・アルギレウス
スキンダプサス・ピクタス・アルギレウスについて
スキンダプサス・ピクタス・アルギレウスはスキンダプサス属の観葉植物で、別名でシラフカズラやシルバーポトスとも呼ばれているようです。
そんなスキンダプサス・ピクタス・アルギレウスはつる性で、見た目や葉の大きさなど全体的な様子からポトス(エピプレムヌム属)と似ていますが、葉はポトスよりやや肉厚といった違いがあります。
そしてスキンダプサス・ピクタス・アルギレウスの最大の特徴は、葉に入る斑の色合いではないかと思います。
こちらがそのスキンダプサス・ピクタス・アルギレウスの葉の様子です。
この銀色に輝く斑が緑色の葉に入る様子が優雅で、他の植物の葉とは一線を画す印象があります。
そんなスキンダプサス・ピクタス・アルギレウスは比較的に丈夫で耐陰性も強く、明るめの室内で育てられるため、特徴のつるを伸ばして大胆にハンギングなどで飾ることで、より特徴の葉の魅力を引き立てられることからインテリアグリーンとしても人気のある品種です。
それでは全体的な様子をご紹介する前に、まずは基本的なスキンダプサス・ピクタス・アルギレウスの育て方をご紹介します。
スキンダプサス・ピクタス・アルギレウスの育て方
基本的には高温多湿を好み、丈夫で耐陰性が強めですが、なるべくなら遮光された日が当たるような場所が最適です。
水は土が乾いてから与えるようにします。
日当たり
レースカーテンで遮光したような日が当たる場所を好みますが、耐陰性もあるので室内の明るい場所でも育てられます。
水やり
春から秋は土の表面が乾いたら与えます。
冬も基本的には同じような与え方ですが、土の乾き具合や葉や株の様子などを見てやや控えめにするなど状態に合わせる方が無難です。
またこまめに葉水して湿度を補います。
冬越し
冬は5℃から7℃の室内であれば冬越しができます。
株や葉の様子を見て水を控えめにしたりと状態に合わせ調節します。
より詳しいスキンダプサス・ピクタス・アルギレウスの育て方はこちらでご紹介します。
それではUCHIのスキンダプサス・ピクタス・アルギレウスをご紹介します。
UCHIのスキンダプサス・ピクタス・アルギレウス
こちらがUCHIのスキンダプサス・ピクタス・アルギレウスの様子です。
まだつる(茎)が短めなのでやや迫力に欠けてしまいますが、そこはやはり特徴の葉がカバーしてくれそうです。
こちらが先ほどもご紹介したスキンダプサス・ピクタス・アルギレウスの葉の様子です。
この葉はやや大きめで、その葉に入る銀色(やや緑がかった銀色)の斑とふちは実物でも輝きがあり、他にはない優雅な雰囲気があります。
そしてこの葉はやや肉厚でしっとりとした質感は、なんとなくですが以前ご紹介したフィロデンドロン属のシルバーメタルに近いような印象があります。
ただ触れるとシルバーメタルの葉と違った特徴があり、それはシルバーメタルの葉はつるっとしているのですが、スキンダプサス・ピクタス・アルギレウスの葉は何となくざらっとした感じがあります。
そしてお伝えしているようにスキンダプサス・ピクタス・アルギレウスはつる性なので、このようにつるがグングンと伸びるので、吊り下げるように飾ることで思う存分に葉の様子を楽しむことができます。
こちらはそのつるの先に付いている若葉の様子です。
まだ全体的に緑の部分は淡い色合いですが、それでもご覧いただいているように斑とふちはすでに銀色に輝く様子があります。
ただ先程の若葉は何らかの影響で小さめで、葉が密集している部分にあるまだ開いていない筒状の新葉は、この状態から他の大きな葉に近い大きさがあります。
そしてまだご紹介していない葉の様子もあります。
それは個体差もありますが、外側の葉が内側へふんわりと巻くようなカタチをしている葉も多く、こういった様子に個人的に何となく可愛らしさを感じてしまいます。
ある程度の室温があれば冬越しも難なくできるので、冬でも比較的管理しやすいスキンダプサス・ピクタス・アルギレウス。
けれどもやはり油断は禁物で、土や葉、そして株全体の状態から水の与え方を調節して、エアコンの風が直接当たらないように注意することで四季を問わず銀色に輝く斑が入る優雅な葉を楽しめると思います。
またこの葉の魅力を引き立てるために植え替えもしたいと考えていますが、そこは無難に冬の植え替えは避け、このまま室内で冬越しをして春辺りに植え替えをするつもりですので、その時のスキンダプサス・ピクタス・アルギレウスの様子と併せ、その作業の様子をご紹介します。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
その後の様子
75日後の様子をご紹介します。