茎が異様な色に変色したピーチプリデ

おはようございます。

今回は、茎が異様な色に変色したエケベリア属の多肉植物「ピーチプリデ」をご紹介します。

気温がグングンと上がりその影響が出始めた多肉植物が増えてきましたが、その中の一つで異様なカタチになったピーチプリデの茎がとても紫系の色へと変色し始めてしまいました。

また葉もぐったりしているので、今回は思い切って同切りにして変色していない部分を挿し木にし、僅かな可能性に期待したいと思い作業をしましたので、その様子をご紹介します。

今回の目次

  • UCHIのピーチプリデ
  • ピーチプリデの同切り
  • ピーチプリデの挿し木

 

UCHIのピーチプリデ

UCHIのピーチプリデはに茎が伸び独特のカタチへ変化したことをご紹介しました。

 

このご紹介から2ヶ月以上が経過し、先日急に茎が変色し始めました。

それではまずピーチプリデの現在の様子をご紹介します。

 

UCHIのピーチプリデの葉は全体的に黄色がかった色で少ししんなりとした元気がない様子です。

桃のような色と形状のピーチプリデの印象から大きく離れてしまいました。

 

 

そして問題はこちらの茎で、根元から上へ向かって異様な紫系の色に変色してしまいました。

このままではすぐに全体が痛み、腐ったようにグチュグチュとした感じになってしまうのではないかと思います。

 

ここは思い切ってまだ同切りして、茎の上の方のまだ変色していない部分を挿し木にして、希望をつなぎたいと思います。

それでは同切りの作業を始めます。

 

 

ピーチプリデの同切り

まだ変色していないピンクのラインより上の辺りで同切りして、切り取った部分は挿し木にするための準備を始めます。

 

 

清潔なハサミでバッサリとカットしました。

またカットする際2枚の葉がポロっと落ちてしまいました。

 

 

さらによりきれいな部分でカットして挿し木しやすい長さに調節しました。

後は切り口が自然に乾くまでこのまま待ちます。

 

 

また挿し木にしやすいよう調節するのに、黄色く変色している葉も取り除きました。

この葉は状況的に難しいと思いますが、このまましばらく置き、発根するようでしたら葉挿しにしたいと思います。

 

 

そしてこちらが同切りしたピーチプリデです。

この色の状況から状態を回復させるのは難しいと思いますが、しばらくこのまま様子を見守りたいと考えています。

 

またもう少ししたの方でカットしようかと考えましたが、たぶん先端は萎んで枯れると思いますのでもし状況が悪くならないようでしたら、その時に対応しようと思います。

それでは切り取った部分の切り口の様子を見て挿し木にしたいと思います。

 

 

ピーチプリデの挿し木

この鉢はにご紹介したピーチネックレスを植えていたリメ鉢です。

 

このご紹介で緊急的なお手入れしたのですが、状況を変えることができませんでした。

 

 

唯一変色していないピーチネックレスの葉を取り、かなり難しい状況ですが水挿しにしたものが何とかこのまま粘ってくれればと思いますが、すぐに葉先が変色しだした葉があるのでかなり、やはり状況的に難しいと思います。

 

 

そしてピーチプリデの切り取った部分ですが、約5,6時間風に当て乾かしましたので切り口は乾いています。

それでは挿し木にします。

 

 

新しい小粒の赤玉土と鹿沼土に入れ替えピーチプリデを挿し木にしました。

 

 

しばらくは徒長してもいいので、日陰に置いてピーチプリデの挿し木が根付いてくれることを期待したいと思います。

 

 

UCHIのピーチプリデは高温・多湿な状況に弱ってしまったのではないかと思います。

また水はけが悪いことも影響しています。

 

ピーチプリデを挿し木する時季としては適期ではありませんが、何とかこの状況を乗り越えてもらいたいです。

またもし今回の作業でピーチプリデの状況を変えることができましたら、その様子をご紹介したいと思います。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。