独特の葉のカタチが魅力のフィロデンドロン・セローム

おはようございます。

今回は、独特の葉のカタチが魅力のフィロデンドロン属の人気の観葉植物「セローム」の様子をご紹介します。

セロームはその特徴の葉のカタチから別名「ヒトデカズラ」や「愛の木」とも呼ばれ、セロウムと表記されている場合もあります。

比較的に丈夫で育てやすいようですが、まだしっかりと生長していない株の場合は、冬の寒さはあまり得意ではないので少し管理の仕方や工夫必要です。

こういった性質からセロームにとっては今の時季に購入するのは最適とはいえませんが、小さな株を購入しましたので現在の様子をご紹介します。

今回の目次

  • セロームについて
  • セロームの育て方
  • UCHIのセローム

 

セロームについて

フィロデンドロン属の観葉植物は種類が多いようですが、そのなかでもセロームはフィロデンドロン属の代表的な品種のひとつです。

セロームの特徴はやはり大胆に切れ込みが入った個性的な葉です。

 

セロームの葉はこのように深い切れ込みが特徴で、見方により少しヒトデのように見えるので、ヒトデカズラと呼ばれているのだと思います。

セロームは比較的丈夫でとても育てやすく、時間はかかりますが、かなり大型にまで生長させることもできるようです。

また大きなサイズのものは根元付近が木質化し、その根元付近から気根が伸び個性的な姿を楽しめるようです。

 

またセロームは大型のものになると、その環境に適した寒さにも耐えられるようですが、今回ご紹介しようとしているような小さな株はあまり寒さが得意ではないようです。

しかしそこは室内でしっかり管理すれば冬越しも十分可能ですので、水の与え過ぎにだけは注意が必要です。

 

それではセロームの基本的な育て方をご紹介します。

 

 

セロームの育て方

日当たりを好むので、窓際など日当たりの良い場所が最適です。

 

日当たり

基本的には窓際などで日当たりのよい場所が最適ですが、日強い日差しの場合は少し遮光するようにするのがおすすめです。

 

水やり

春と秋は土が乾いたら水を与え、夏は毎日か、2、3日に一度はたっぷり水を与えるようにします。

冬は乾かし気味に管理します。

 

より詳しいセロームの育て方はこちらでご紹介しています。

 

それではUCHIのセロームをご紹介します。

 

 

UCHIのセローム

UCHIのセロームは小さな株ですが、シャキッと葉が上向きでとても元気そうな様子です。

 

 

やはりセロームはこの切れ込みの入ったキザキザの葉の形状が個性的で魅力があります。

 

 

比較的上の方の葉は元気ですが、この下葉は少し黄色っぽく変色している箇所もあります。

 

 

また根元付近にはまだあまり切れ込みが入っていない新芽もあります。

 

 

セロームは生長するに伴い、この根元付近の茎が茶色く木質化し、そのわきから気根が伸び独特の形状を楽しむこともできるようです。

しかしそのサイズまで育てるにはかなり時間がかかるようです。

 

 

UCHIのセロームはまだ苗木が少し生長したぐらいのサイズなので、これから生長していく変化の過程を楽しみたいと思います。

しかしまずはこれからの冬を、無事に冬越しすることを最優先したいと思います。

 

また今後セロームに変化がある場合や植え替えをすることがあれば、その様子をご紹介したいと思います。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

その後の様子

23日後の様子をご紹介します。