窓が魅力のオブツーサ

こんにちは。

今回は、今人気のハオルシア属の多肉植物「オブツーサ」をご紹介します。

オブツーサは和名で雫石(シズクイシ)といわれ、今とても人気の多肉植物です。
オブツーサは以前からほしい多肉植物だったので、先日園芸店で購入しましたので現在の様子と併せて基本的な育て方をご紹介します。

今回の目次

  • オブツーサについて
  • オブツーサの育て方
  • UCHIのオブツーサ

 

オブツーサについて

オブツーサはやはり「窓」と呼ばれる半透明の光を取り込む部分が魅力の多肉植物です。

オブツーサは冒頭でもご紹介したように、和名を雫石(シズクイシ)といいます。
またオブツーサとひとことで言っても、種類も豊富にあるようで、今回購入したオブツーサは正確にどの種類に当たるのか残念ながらわかりません。

 

オブツーサはハオルシア属の多肉植物で、以前ご紹介しました、キンビフォルミスも同じく窓をもつハオルシア属の多肉植物です。

 

またオブツーサは多肉植物の中でも水を好むタイプの植物です。
特に生育期は土が乾いたらたっぷり水を与えてあげます。

見た目の個性も魅力で初心者の方も育てやすいのでおすすめの多肉植物です。

それではご紹介前にまずはオブツーサの育て方をまとめましたのでご紹介したいと思います。

 

 

オブツーサの育て方

遮光された日がよく当たり、風通しの良い場所で最適です。
生育期は水をたっぷり与えます。

 

日当たり

直射日光はさけ、レースカーテンなどで遮光された日がよく当たり、多湿が苦手なので風通しのよい場所がおすすめです。

 

水やり

春と秋の生育期は土が乾いたら水をたっぷり与え、夏と冬の休眠期は、乾かし気味にして育てます。
また、高温多湿が苦手のようですので、特に夏場など水を与えるときは涼しくなってから与えるようにします。

 

増やし方

春と秋に子株を株分けして増やすことができます。

 

冬越し

冬は室内の3℃以上の室内で冬越しするのが無難です。

 

 

UCHIのオブツーサ

それでは購入したUCHIのオブツーサをご紹介します。

やっと以前からほしかった人気のオブツーサを入手しました。
ぷっくりとした葉がかわいいです。

 

 

鉢というか入れ物はプラスチック製のようなものなので、より魅力を増すためにも近日中に植え替えをしたいと思います。

 

 

オブツーサといえば、この「窓」と呼ばれる半透明の部分ではないでしょうか。
ここから光を取り込むようです。

 

 

角度を変え側面からみると、プクプクとした様子だけではなく、葉として少し伸びている様子もうかがえます。

 

 

次回紹介するときは、現在のプラスチック系の鉢から素焼きの鉢へ植え方をしたいと考えていますので、その様子を近日ご紹介したいと思います。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

その後の様子

5日後の様子をご紹介します。