グンと伸ばせるかペペロミア・オブツシフォリアの冬の花

こんにちは。

今回は、グンと伸ばせるかペペロミア属の観葉植物「ペペロミア・オブツシフォリア」の出てきたばかりの花の様子をご紹介します。

ペペロミア・オブツシフォリアは以前もお伝えしましたが、寒さの影響をあまり受けないといった印象が強い観葉植物で、子株の様子からもそういった性質は感じられています。

そんな寒さに強いペペロミア・オブツシフォリアは去年同様に、今年も冬に花が出てきました。

その花は一般的な花といった様子でなく、また出てきたばかりで今の状態が咲いているのかわかりませんが、その花の様子と併せ、子株や植え替え後の様子などをご紹介したいと思います。

今回の目次

  • UCHIのペペロミア・オブツシフォリア
  • ペペロミア・オブツシフォリアの子株の変化
  • ペペロミア・オブツシフォリアの花

 

UCHIのペペロミア・オブツシフォリア

UCHIのペペロミア・オブツシフォリアは2020年10月19日に、予定より遅れ、大きな鉢へ植え替えた様子をご紹介しました。

 

このご紹介後は目立つ生長しているといった様子はありませんが、まだ小さいながらも葉も増え、この冬を無事に過ごす事ができれば次の活発な生育期に期待が持てそうな予感がしています。

またペペロミア・オブツシフォリアといえば、去年も冬に独特の雰囲気の新芽とご紹介した花の様子をご紹介していますが、今年もその花が出てきました。

そこでその花の様子をご紹介したいと思いますが、まずは植え替えをして約3ヶ月が経った、ペペロミア・オブツシフォリアの現在の様子をご紹介します。

 

 

こちらが秋に大きめの素焼きの鉢に植え替えをした、現在のUCHIのペペロミア・オブツシフォリアの様子です。

時季的に生長が鈍るので、植え替え直後の様子と比較すると、あまり変化があったとはいえません。

 

 

そして生長すればまた茎が垂れ下がるような姿になるのではと考えていた茎の様子ですが、植え替え後は一応支柱なしで茎は上向きにできてはいましたが、今では簡単には倒れないぐらい茎がしっかりとした印象です。

今後上に伸び始めると、このまま支柱なしで支えられるかわかりませんが、今のところこういった変化は植え替えをして本当に良かったと感じています。

 

 

また冒頭でお伝えしたように、まだ小さいながらこのように新葉が付いていて、こういった様子から次の活発な生育期にはこれまで以上の生長が期待できるのではないかと思います。

 

そして花はもう一方の先端に出てきていて、去年独特の雰囲気の新芽とご紹介したそのものです。

 

その様子をご紹介したいと思いますが、前回子株を親株で使っていた鉢に植え替えをしていますが、その子株の方が少し親株より植え替え後の変化を感じることができます。

そこで花の様子をご紹介する前に、子株のペペロミア・オブツシフォリアの変化の様子をご紹介します。

 

 

ペペロミア・オブツシフォリアの子株の変化

こちらが親株を植えていた水受けが一体型となったプラスチックの鉢へ植え替えた、子株のペペロミア・オブツシフォリアの様子です。

 

 

植え替え後はトラブルなく元気に過ごしていて、このように下葉も状態の良いままで維持できています。

 

 

そして子株はこのようなまだ淡い色合いの新葉がこのサイズにまで生長していて、こういった様子から植え替えた事でより良い生長をしているといった様子がうかがえます。

しかし子株は親株のような花の様子はなく、そういった様子を感じるにはあと1年ほど必要ではないかと思います。

 

それでは親株のペペロミア・オブツシフォリアに出てきた花の様子をご紹介します。

 

 

ペペロミア・オブツシフォリアの花

こちらがペペロミア・オブツシフォリアの花の様子です。

出てきたばかりでこれが咲いているのかはわかりませんが、花であることは間違いありません。

 

 

またこういった様子からペペロミア・オブツシフォリアの花を調べてみると、この花はグンと長く伸びるようです。

しかし去年は葉水で水がかかったことが影響してか、早々に変色させてしまいましたので、そういったことには気を付け、ここからどのような変化をするのか写真に収めて改めてご紹介したいと考えています。

 

 

ペペロミア・オブツシフォリアの葉は厚みがあり、しっかりと水分をため込むと思いますので、水切れにとても強い印象です。

またこういった性質から乾かし気味のままで管理しやすいので、冬も管理しやすい観葉植物だといえます。

 

 

ペペロミア・オブツシフォリアの子株は、生長しつついい感じに冬を過ごしていますので、害虫には気を付け、次の生育期にどのような変化をするのか楽しみにしたいと思います。

 

 

そして花が出てきたUCHIのペペロミア・オブツシフォリアは、今後枯らさずにこの花をグンと伸すことを目標にして、その際どういった変化があるのかを写真に収めていきたいと思います。

 

今後花を上手に管理できれば花が枯れたときにその様子をご紹介し、うまく管理できなければ春辺りにペペロミア・オブツシフォリアのその時の様子をご紹介したいと思います。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

その後の様子

86日後の様子をご紹介します。