鉢から溢れんばかりのイリア

こんにちは。

今回は、今にも鉢から溢れんばかりの元気のいいエケベリア属の多肉植物「イリア」の植え替えをした様子をご紹介します。

イリアは春までは植え替えをしないと考えていたのですが、先日おこなった同じエケベリア属のトプシーターヴィーの植え替えがいい感じにできたので、イリアもやってみたくなりました。

植え替える鉢はもちろん少し前に作った、素焼きのリメ鉢に植え替えたいと思います。

今回の目次

  • UCHIのイリア
  • イリアの植え替え
  • 植え替えたイリア

 

UCHIのイリア

UCHIのイリアは去年の年末の2018年12月30日に、初めてのご紹介いたしました。

 

このご紹介時は、植え替えの適期の春までは植え替えしないと考えていました。

しかしそれから約1ヶ月月半ぐらいしか経過していませんが、せっかく作ったリメ鉢があるので、やはり植え替えをしたいと思います。

 

まずはその前に、現在のイリアの様子をご紹介します。

 

 

特にイリアに大きな変化はありませんが、数枚の葉が枯れています。

しかしイリアはこの小さなプラスチックの鉢から、今にも溢れんばかりに元気な状態です。

※因みにこのイリアは購入時からこの様子です。

 

それでは早速、イリアの植え替えの作業をしたいと思います。

 

 

イリアの植え替え

イリアは先ほどご紹介した、100円ショップの素焼きの鉢で制作した、このリメ鉢に植え替えます。

またイリアの色合いと、今の大きさからすると、いい感じに仕上がると思います。

 

 

まずはいつものようにプラスチックの鉢から、イリアを土ごと抜き出したいと思います。

想定どうり、プラスチックの鉢から簡単にイリアを抜き出せました。

 

 

この後の作業はもうご想像がつくと思いますが、少し前に植え替えを行った、トプシーターヴィーと同じやり方で作業をします。

 

作業は簡単でした。

それでは植え替えたイリアの様子をご紹介します。

 

 

植え替えたイリア

イメージ通り、イリアの色合いと、このリメ鉢は相性ピッタリです。

しかしどうせ植え替えするなら、もう少し大きめの鉢がよかったのではないかと今思います。

 

 

四方に向いた葉(株)があるので、飾る向きでも違った表情があり、楽しめそうです。

 

 

お気に入りはこの角度です。

とてもきれいに仕上がりました。

 

 

今は冬ということで、水は与えず断水していましたので、このタイミングで少し水を与えました。

 

 

上から見ると鉢とのバランスがジャストサイズで、このままを維持するのならいいのですが・・・

 

 

小さな子株の方は少しスペースにゆとりがあります。これから大きく生長することを期待します。

 

 

このように枯れた葉は、早めに除去した方がいいと思います。

しかし葉に挟まれていて、手では取れませんので、この枯れた葉を除去するにはピンセットが必要です。

 

 

今回も一応無事に、イリアは植え替えが出来ました。

イリアの植え替えは春までは我慢しようと考えていましたが、やっぱりリメ鉢を作ると我慢できず植え替えをしてしまいました。

しばらくはこの鉢で様子を見て、今後さらに大きく生長すれば、その時により大きな鉢へ植え替えをしたいと思います。

これからもこのイリアの生長の様子をお伝えしたいと思います。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

その後の様子

63日後の様子をご紹介します。